今日は遠征の疲れで、何処にも行く元気がありませんが、お城では8/17にコルリが出たと聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日も、神社裏でコルリが出たよと知られてくれましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
明日はお城に行こうと思っていますが、そんな時は何も出ない様な気もします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
グレー色の鳥が大好きです、イワヒバリはどうしても見たい鳥の1種でした。8/17
着いたらご来光を拝もうと日の出をを待っていましたが
雲間に隠れて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/4b6623488fe51c0b0b08f036423f6d7d.jpg)
でも景色は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/86e57a63ed8b732c96ae707ed83d487d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/f5392e54a183383f82121512842686ec.jpg)
お花畑は高山植物が一杯ですが、鳥と言えばイワツバメしか飛んでいません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
気温が上がったとたん、イワヒバリが、目の前に出てきてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/b23a68645763436e48fe6f2f864573ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/ccb85d44a711693d0784745258e510b6.jpg)
段々近づいて来て、木道に上がってくれました、近すぎて画面からはみ出しています(ノートリです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてフレンドリーな鳥と思いますが、チョコチョコ動いて速い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/e5f7671cf22022ffcc2d6ddf0f305065.jpg)
時間が経つごとに、行く所にイワヒバリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/30ff6c79a38cfb160172d11b1c0feea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/ca660efa88cb00ccfa9a4b758af0763b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/34cab09c4373d7cef04eff51c77a58a8.jpg)
高い岩の上で、これこそイワヒバリですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/48b3688bf2624414ea4ad0fcbcd0bff8.jpg)
カヤクグリも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/df10c6ecc98d8cd2cbb9a3871ac4f8af.jpg)
イワヒバリとカヤクグリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/7b68547b5b9d2d76a0c34ea1e8e502bc.jpg)
お天気も良く、お花も綺麗で最高です
、折角来たので高山植物も。
ミツバシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/0d431629070d1b83ba3a866088b3ad86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日も、神社裏でコルリが出たよと知られてくれましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
明日はお城に行こうと思っていますが、そんな時は何も出ない様な気もします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
グレー色の鳥が大好きです、イワヒバリはどうしても見たい鳥の1種でした。8/17
着いたらご来光を拝もうと日の出をを待っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/4b6623488fe51c0b0b08f036423f6d7d.jpg)
でも景色は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/86e57a63ed8b732c96ae707ed83d487d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/f5392e54a183383f82121512842686ec.jpg)
お花畑は高山植物が一杯ですが、鳥と言えばイワツバメしか飛んでいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
気温が上がったとたん、イワヒバリが、目の前に出てきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/b23a68645763436e48fe6f2f864573ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/ccb85d44a711693d0784745258e510b6.jpg)
段々近づいて来て、木道に上がってくれました、近すぎて画面からはみ出しています(ノートリです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてフレンドリーな鳥と思いますが、チョコチョコ動いて速い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/e5f7671cf22022ffcc2d6ddf0f305065.jpg)
時間が経つごとに、行く所にイワヒバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/30ff6c79a38cfb160172d11b1c0feea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/ca660efa88cb00ccfa9a4b758af0763b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/34cab09c4373d7cef04eff51c77a58a8.jpg)
高い岩の上で、これこそイワヒバリですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/48b3688bf2624414ea4ad0fcbcd0bff8.jpg)
カヤクグリも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/df10c6ecc98d8cd2cbb9a3871ac4f8af.jpg)
イワヒバリとカヤクグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/7b68547b5b9d2d76a0c34ea1e8e502bc.jpg)
お天気も良く、お花も綺麗で最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ミツバシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/0d431629070d1b83ba3a866088b3ad86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/9c96e69575fe9b8d6a676c6f9229a510.jpg)
かやくぐりとのツーショットなんぞ すごすぎです
登山されたんですね 努力無しには写せないですね@@@
イワヒバリの羽もとても綺麗 背中もばっちぐーー
良かったですね
木道の上にまで来てくれてバッチリ撮られていますね。
私もヨシゴイの帰りにイワヒバリに会ってきました。
もしかしたら同じ場所かも♪
イワヒバリのパラダイスですねぇ(^◇^)
こちらでも大雪辺りに行けば
会えるかもしれないのですがねぇ~┐(´д`)┌
バスで登り、直ぐにお花畑でした
念願のイワヒバリが目の前に出てくれて最高でした。
同じ場所ですか?もしかしたらお会いしていたかも
ここは標高2702mのお山です。
大雪山は何だか高そうですね