※イメ-ジカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/ba8cce3d12507085a64b1b47522c080f.jpg)
・
天候に恵まれた5月某日・・
撮りためたカットからソフト研究??をしています・・(-_-;)
その中から一部UPします。
【尚:ソフトの講評??は私の自己判断です】
※001-県立歴史資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/4540cbf59ae2e9d79204ade390679d20.jpg)
▲--Nikon-D/5200
AFS-DX18~105ミり・ F3,5~5,6/G-ED VR
【他にAFS-NIKKOR 35ミリ F/1.8 G-ED 単レンズ】
ソフト -NIKON/Capture NX-D
PhotoScape(フリ-ソフト)-で現像・修正
▲--RAW→JPEGに変換 現像時に一部露出→プラス1/3EV
カラ-明度→補正
※002-有松バラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/b685bef862fa4c9fb80c8708bb17ea2b.jpg)
※003-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/1c27a78ff2f9d38ad99c39c19dee9529.jpg)
▲--セピアに補正後、一部レイヤ-機能で淡く彩色を加えています。
ソフト -NIKON/Capture NX-D
Adobe/Lightroom CC
PhotoScape(フリ-ソフト)-で現像・修正
※004-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/26a8e9ae84b2a362f66f0d9be0181e3a.jpg)
・
※005-犀川で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/5f71c937cde41d29427ed7b382e0339f.jpg)
※006-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/df9d8aaedae85ff2c4d8faa14c24180f.jpg)
▲--005及び006共セピアに補正後、淡く彩色を加えていますが
絵柄により多少変えています・・(-_-;)
※006-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/b0e554e3aaefe45e53fd85758df74585.jpg)
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/ba8cce3d12507085a64b1b47522c080f.jpg)
・
天候に恵まれた5月某日・・
撮りためたカットからソフト研究??をしています・・(-_-;)
その中から一部UPします。
【尚:ソフトの講評??は私の自己判断です】
※001-県立歴史資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/4540cbf59ae2e9d79204ade390679d20.jpg)
▲--Nikon-D/5200
AFS-DX18~105ミり・ F3,5~5,6/G-ED VR
【他にAFS-NIKKOR 35ミリ F/1.8 G-ED 単レンズ】
ソフト -NIKON/Capture NX-D
PhotoScape(フリ-ソフト)-で現像・修正
▲--RAW→JPEGに変換 現像時に一部露出→プラス1/3EV
カラ-明度→補正
※002-有松バラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/b685bef862fa4c9fb80c8708bb17ea2b.jpg)
※003-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/1c27a78ff2f9d38ad99c39c19dee9529.jpg)
▲--セピアに補正後、一部レイヤ-機能で淡く彩色を加えています。
ソフト -NIKON/Capture NX-D
Adobe/Lightroom CC
PhotoScape(フリ-ソフト)-で現像・修正
※004-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/26a8e9ae84b2a362f66f0d9be0181e3a.jpg)
・
※005-犀川で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/5f71c937cde41d29427ed7b382e0339f.jpg)
※006-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/df9d8aaedae85ff2c4d8faa14c24180f.jpg)
▲--005及び006共セピアに補正後、淡く彩色を加えていますが
絵柄により多少変えています・・(-_-;)
※006-同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/b0e554e3aaefe45e53fd85758df74585.jpg)
・
・