信州 小川村の一日 2017年05月28日 | フォト&ドライブ 恵那山トンネルの西で遭遇 先回りして駒ヶ岳SAで トイレタイムして出てきたら 勢ぞろいしていました 日本で一番美しい村とか 残雪風景です 帰り道には美味い珈琲をいただきました 美麻珈琲
渓谷探検! 2017年05月19日 | フォト&ドライブ 以前より気に掛けていた名前が・・・ 片知渓谷 何やら滝もあるらしい・・・ 今日の予定も特に無く 9時半にスタートする 思ったより道路は狭くなく ポイントを見ながら 取りあえず行き止まりまで 行き止まり近くの駐車場には 和泉、山梨の遠くの車が どうやら日帰り登山の人かなと 道路に滝の看板はあるものも 入口の看板は無く 帰ろうかとした時 けもの道らしきところを見つけた 下る事少し 滝が見えます 1時間ほど楽しみました もう1か所寄りたい所が 在りましたが昼が過ぎ腹が減り 次回にします
次のコースは 2017年05月17日 | フォト&ドライブ ツツジ見物も 途中ベンチで休みながら 一時間も経てば 全体が見て回れます 時間はまだ昼前 これで帰るのは 早すぎる 20年ぶりかの ビーナスラインをドライブして 帰る事に 昼は途中で見つけた そば屋
奥飛騨 花とともに 2017年05月10日 | フォト&ドライブ 奥飛騨ドライブ写真その2 リュウキンカの花が 雪解けから明けて可憐に 元気よく咲いていました 帰り道に見つけた 山郷 春を待ちわびていた花々
水芭蕉を期待して 2017年05月07日 | フォト&ドライブ この地方では これだけの湿原は 少ないとおもいます 情報に期待して出掛ける 途中からシャトルバスの運行に 期待した水芭蕉は少なく ガッカリだった 帰りは古川に寄り昼食 やはり何回か来た なかや行く事に 飛騨地方は桜が満開🌸状態
今日は花!花!花! 2017年05月04日 | フォト&ドライブ 今日は奥飛騨の 花めぐりでした 明宝の花桃、芝桜 朝一番の芝桜の所は 朝八時半にもかかわらず 人~人~人です 清見の桜の大木 各地車は多かったのですが 渋滞には遭遇せず 順調に帰る事が出来ました 明日は端午の節句 二日ほど休憩です
明宝小川の花桃 2017年05月04日 | フォト&ドライブ 峠を越えて下りた 里山が小川でした 村の中ほどに 又川の堤防にも 花の集落って感じ 庭先には 赤、ピンクの芝桜 ノンビリとした時間が 流れています
瀬見峡 円原 モネの池 2017年05月03日 | フォト&ドライブ 思い付きで出発です ヒメレンゲはどうだろう 下見がてらで 3〜4年前に行ったのですが 連れて行ってもらった のでコースに自信が無い こんなところ通ったかなーと 思いつつ結構奥に入った 昼ご飯は『つるや』にと 着いたら2時終わっていたが 辛うじて入れてもらった 何時もながら旨かった 時間もあることだし モネの池に行って見る事に 3年以上前になるだろうか 誰も来ない池だった カメラマンを 時々見る位 皆さんにお付き合いして 観光客気分で