市中のナンジャモンジャはソロソロ散り始める頃ですが、ここ自生地の木は少し山の中にありますので7〜10日位遅れて咲くのですが今年は例年になく早いと苗木を売っているおじいさんの話です。
時期少し遅しと思いながら出掛けました。夜半の強い雨も9時ごろには上がり晴れ上がって花見日和に!
皆さん解放されて一斉に出て来たようですね。
今年の開花は少し早いようです。
それと夜の強雨でたたき落とされた感がありますが・・・
近くの五条川の川の中に島になって咲き誇っていました。直ぐ近くに上の工場からの廃湯?排湯?が湯気を上げて落ちてきていますので育ちが良いのでしょうか?!
ここはチョット山の中でやはり街中とは気温が低いようで市中では満開状態になりつつありますが、マダマダ10日は後でないと咲いて来ないでしょう。
近くの神社に30年くらい経った木がありますのでそちらも覗いて見ました。
この地区ではそれなりの名勝地の藤です。コロナ禍で祭りとしては成立していませんが見物は自由ですので、雨の中ですがそれなりに人出はあるようです。
午前中には歯医者の予約が有りましたので、昼からのお出かけになりました。目的地は山県市美山地区です。
帰り道で見つけた・・・
白い藤を見つけました
今の時期ですとやはり新緑が眩しいです
行きは恵那山トンネル越えで小黒川PAのスマートICを出て権兵衛トンネルで藪原へ丁度昼前の11時前に着き蕎麦屋探して腹ごしらえです。
名前不明の桜
田の上観音堂付近
次に辿り着いたのは
開拓された様な一面の畑付近
最後に訪れたのは
菅の十王堂の桜に
この桜は大分老木で
勢いがなさそう
満開時期なのに
花つきが悪く
元気が無かった
帰りは19号を南下
途中定勝寺に寄って見ましたが
桜はとっくに終わって
青葉が茂っていました
雨も上がり朝からスッキリと晴れ上がり絶好のドライブ日和!畑は雨上がりで土がベタベタベ!と出来ないと理由を付けてお出掛けです。桜はすっかり葉桜となりました。中旬となり今度は芝桜の時期となり何処に行こうか思案・・・
web情報に寄り中津川市蛭川地区に有る個人宅の芝桜見物に行く事になった。話によると40年前の北海道旅行の土産の一株から始まったとか?!明宝にも同じ頃お婆ちゃんがコツコツと増やして今では一面の芝桜で他方から皆さんがやって来ます。庭の中に枝垂れ桜も有り一週間前頃は綺麗だったろうと思われます。