🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

サンショウ / シャリンバイ の花散歩

2020年05月06日 | みんなの花図鑑

 ✿ サンショウ (山 椒)

 ミカン科、 サンショウ属、 別名:ハジカミ、 開花期:4月~5月、 落葉性低木、

原産国は日本で、北海道から屋久島(鹿児島県)までと朝鮮半島の南部に分布。

生育地は主に山地に分布し、雑木林などの落葉樹林に自生。

乾燥や夏季の日差しの弱く、半日蔭の湿潤な土地を好む。

葉を手のひらに乗せ叩くと独特な香りがします。

枝には鋭い刺があり、花や実を守ってます。

この刺のおかげで山椒の粉が出来て鰻の蒲焼が美味しく味わえるのかもね?  (^o^)/

※ 若葉と刺

 

 ✿ シャリンバイ

 バラ科、 シャリンバイ属、 開花期:5月~6月、 常緑性低木、

車輪状に出る葉と白い花が梅に似ているので名付けられました。

やや肉厚な葉は長楕円形で、寒い地方では紅葉する事もあります。

株はこんもりとまとまり、歩道や民家、公園などの境に利用されます。

大気汚染や潮害に強い。

  撮影地:江戸川区南葛西


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ヒナギク / シャクヤク / イ... | トップ |  自宅ベランダ の植物 »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事