~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
4月に入っちゃいましたね
最初まだぜんぜんつぼみやわって言うんで
行く予定キャンセルしていた醍醐寺の桜見物
先日の暑さで一気にほころんで(◎_◎;)
ダンナはんと急遽「醍醐寺」GO🌸
駆け足ではございますが丁度見ごろほぼ満開の
樹齢100年以上の桜の威風堂々を一部ご紹介
醍醐寺到着たおやかに枝垂れ桜がお出迎え

霊宝館 休憩所がオサレなレストランになってました
枝垂れ桜越しの緋毛氈京都って感じ

太い支柱に支えられた老桜も美しい

地に向かって伸びるどっしりとした枝垂れ

この倍くらい枝が延びてた一番有名な枝垂れ桜も寄る年波かこじんまり



三宝院 入口の枝垂れ これはたくさんの支柱に支えられながらも健在

奥の庭には見事な河津桜アングルを変えて3枚
前はお抹茶とお菓子がいただけましたが(有料)
今はキッチンカーで洋菓子も扱っていました
インバウドの影響ですかね ここでは番茶とお団子チョイス

お昼はキッチンカーの湯葉うどんと唐揚げとコロッケ

醍醐寺山頂へ向かって
一本一本の桜がお寺の風景と相まってそれぞれ見事な一服の絵


いや満開直前のいい時に行けて満足でした(´ー`*)ウンウン