・・・を見に行ってきました。
ちきゅうなげごろううちゅうのあらごと
と読みます。歌舞伎です。
若手の歌舞伎役者が挑戦した新しいタイプの歌舞伎だそうです。
大分前に前進座の子供向けの牛若丸しか見たことないので、伝統の歌舞伎との違いは語れませんが、面白かったです

監督三池タカシ脚本宮藤官九郎
主演 市川海老蔵・中村獅童・加藤清史郎
という歌舞伎を知らなくてもわかる華やかなメンバー
しょっぱなは清史郎君のMCでお客を引き付けてる間に海老蔵・獅童が無造作にジャージ姿で(笑)楽屋に現れるという演出
「ジャージかい!」と思わず突っ込み
二人が客席に向かい談笑しながら鏡も見ずに顔を作っていくところは口がぽかーんと開きました「すご~~~~!」
長年化粧してても鏡なしでは無理!
談笑の中にこの歌舞伎が出来た経緯などが面白おかしく盛り込まれてました。
顔が出来ると、舞台は二人にスポットライトを当て、黒子が出てきて衣装を着せる。
出来上がるにつれ二人のオーラが威風堂々とという感じになっていく様はさすがでした
ストーリーは
徳川綱吉の時代。地球侵略を企てるダーズ・ベイ太夫(笑)と睨んでもらうとご利益があると噂のある目力の持ち主、人気役者団九朗(笑)の宇宙を舞台にした一騎打ち
清史郎君のヨーダ(笑)により団九朗は実は宇宙人でダーズ・ベイ太夫は地球人であることが分かる。赤ん坊のころの不幸な出来事が二人を数奇な運命に導いていく。
話は壮大だけど全体的にはコメディでしたね~
アドリブもすごかった。ちゅーか清史郎君主役の二人にいじられまくり
何年も唄・楽器の修行を積まれた地方(じかた)のみなさんが「掟破りのとらんすふぉ~むう~♪」とか歌っているのを聞くと、笑っていいのかどうか
けど 歌舞伎の原点は「傾く(かぶく)」一般常識からはみ出した自由な発想からできたものだし、そういう意味では正解カモ?
めちゃ笑ったし、何も考えずに楽しめました。
今週のごはん
心斎橋 寅八商店名物 イカの活造りとカツオのたたき。皿の上でまだ動いてたイカは歯ごたえが半端ない(笑)たたきは分厚くて美味しかった
あとだだ茶豆・水ナス・あぶりサバの握りなど

ちょっと気の張ったお土産にと思って試食用に買った北新地食パン1000円也Σ(゜Д゜)本命は一斤5800円の方ですが、仏蘭西のエシレバターと牛乳のみで作ったという超高級食パン。確かに美味しかったけど、この値段は想像できんよなー・・・。で断念。


さてうちのパソコンのハードディスクが夏バテで(笑)1週間か十日ほど夏休みを取ります。
みなさま また再来週~
See you ㏌ 2Weeks!
あ
登場人物の名前および字が間違ってたらすみません
ちきゅうなげごろううちゅうのあらごと
と読みます。歌舞伎です。
若手の歌舞伎役者が挑戦した新しいタイプの歌舞伎だそうです。
大分前に前進座の子供向けの牛若丸しか見たことないので、伝統の歌舞伎との違いは語れませんが、面白かったです


監督三池タカシ脚本宮藤官九郎
主演 市川海老蔵・中村獅童・加藤清史郎
という歌舞伎を知らなくてもわかる華やかなメンバー
しょっぱなは清史郎君のMCでお客を引き付けてる間に海老蔵・獅童が無造作にジャージ姿で(笑)楽屋に現れるという演出


二人が客席に向かい談笑しながら鏡も見ずに顔を作っていくところは口がぽかーんと開きました「すご~~~~!」

談笑の中にこの歌舞伎が出来た経緯などが面白おかしく盛り込まれてました。
顔が出来ると、舞台は二人にスポットライトを当て、黒子が出てきて衣装を着せる。
出来上がるにつれ二人のオーラが威風堂々とという感じになっていく様はさすがでした

ストーリーは
徳川綱吉の時代。地球侵略を企てるダーズ・ベイ太夫(笑)と睨んでもらうとご利益があると噂のある目力の持ち主、人気役者団九朗(笑)の宇宙を舞台にした一騎打ち

清史郎君のヨーダ(笑)により団九朗は実は宇宙人でダーズ・ベイ太夫は地球人であることが分かる。赤ん坊のころの不幸な出来事が二人を数奇な運命に導いていく。
話は壮大だけど全体的にはコメディでしたね~

アドリブもすごかった。ちゅーか清史郎君主役の二人にいじられまくり

何年も唄・楽器の修行を積まれた地方(じかた)のみなさんが「掟破りのとらんすふぉ~むう~♪」とか歌っているのを聞くと、笑っていいのかどうか

けど 歌舞伎の原点は「傾く(かぶく)」一般常識からはみ出した自由な発想からできたものだし、そういう意味では正解カモ?
めちゃ笑ったし、何も考えずに楽しめました。



今週のごはん
心斎橋 寅八商店名物 イカの活造りとカツオのたたき。皿の上でまだ動いてたイカは歯ごたえが半端ない(笑)たたきは分厚くて美味しかった


ちょっと気の張ったお土産にと思って試食用に買った北新地食パン1000円也Σ(゜Д゜)本命は一斤5800円の方ですが、仏蘭西のエシレバターと牛乳のみで作ったという超高級食パン。確かに美味しかったけど、この値段は想像できんよなー・・・。で断念。





さてうちのパソコンのハードディスクが夏バテで(笑)1週間か十日ほど夏休みを取ります。
みなさま また再来週~

あ

