こんにちはー(^_^)/
本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
長い文章好きじゃないけど今回タンス移動物語みたいになった(;^_^A
今年二棹目のタンス移動(よく頑張った自分)
一棹目は組み立て家具だったんで解体処分しやすかったんですが
2畳半?くらいのクローゼットに押し込んだ和ダンス(-_-;)
頑丈で重たい(当たり前)上に出せるかな?って場所に押し込んだんで
もうね業者に頼もうと思ってたんですよ
しかし息子が「一人でできるで」とか言い出して(◎_◎;)
じゃあ2人でやってみてアカンかったら業者やなてことで
奥の棚と手前のごちゃついてる所の後ろの柱の間にぴったりハマってた和ダンス
私ではびくともしなかったけど30代男子パワーなめてたわ
その他無用の長物も出してかなりのスペース確保°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
なるべく軽くして移動したかったので観音開きの扉は外して移動後も付けずに使うことに
オープンになった着物用引出しに押入れに無理やり詰め込まれていた着物たちを収納
(本当は着物も処分したいんですけどねーまあおいおい)
密閉状態より虫食いの心配ないかなって(∀`*ゞ)エヘヘ
悩んだんだけど上下を分けて横並びにしてみました。
引出しの上の方はちょっとした作業場?てか物置になる予感(;^_^A
因みにクローゼットはこれから我が家のあちこちに分散保存されていた
息子(画家)の作品置き場予定