マイホームBlog

ブログの投稿先が変わりました👇
https://www.myhome-co.com/news/

【プロって何?】

2018年02月04日 | ブログ
どもども!マブです!!
2月に突入してもう4日!!
言ってる間に3月になって春になりますよ!!
最近1ヶ月が早いこと早いこと、、
一日一日大切に生きないとですね!

【お知らせ】があります!!
弊社は【LINE@】←リンク!を利用しております!!

お得情報や楽しいコンテンツ『動画やコラム』などを程よく
作ってまいりますので是非お友達登録よろしくお願いいたしますいたします!!
さて!昨日は『会社案内パンフレット』の作成のため【COLORS祐光】にて私自身の撮影に行ってきまして、、
はい、セルフ撮影です笑
カッコつけてきましたよ笑
出来上がりが今から楽しみです!
昨日は【オープンハウス】もやっていたので、【COLORS祐光】には
マイホームの《ジェイソン・ステイサム》こと

《釘崎さん》が

【家の守り神】の如く
待機されてまして、
そこでふと会話に上がったのが
【プロとは何か】と言う事でした。
色々あると思いますが、
よく、『お金をもらってるならプロとしてやりなさい』というのはありますが、
それはあくまで『プロ意識』であって技術が伴っていな場合も多いでしょう。
私が思ったのは、
【狙って物事が行えるか】
ってところかなと、思いました。
あたり前っちゃ当たり前ですけどね(笑)
例えば【写真】【カメラ】
近年はカメラも高性能化して誰でも綺麗な写真を撮ることが出来るようになったわけですが、
だからこそ【構図】や【何をみせれるか】という根本的な部分が重要になってきていると思います。
一般的には何枚か撮ったうちの『偶然』良く撮れた何枚かをチョイスする。そしてその写真が【なぜ】撮れたのか説明できない人が多いでしょう。
私が思う【プロ】の場合、全て【狙って】撮ってて【なぜ】この写真はカッコよく撮れてたのかを説明でき、
一枚一枚に『説得力』があり、それプラス【偶然】や【ヒラメキ】によって最高の『一枚』が出来上がる。
恐らくその『プロが撮った最高の一枚』を見たときに『感動はするけどなんで感動してるんだろ?』というところが
わかる人は少ないでしょう、しかしその『無意識』に感じる部分が何よりも大事で、その部分を『狙って』行える人が
『プロ』と呼ばれる人なのではないかと
考えるわけです。あくまでも私の考えですが(笑)
これはどの分野にも言える事だと思います。
私もそこを目指して行けたらなと(笑)がんばります!!
少し長くなってしまいました!最後まで呼んで下さりありがとうございます!!
では、アディオス・アミーゴ!!