やっと晴れました。
今年の梅雨は本当にに雨続きで、涼しいくらいの日が続いていましたが、ようやく暑~い夏らしい日になりました。
娘の部活もなく、私も仕事ではなかったので、久しぶりに4人でドライブしました。
行き先は京急三崎口。
というのは、こちらのスタンプラリーをしているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/8b8ff4ad95e34e89edbe579b735bd581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/6dee4e3a8d89b640dd4e93f15fd60c6e.jpg)
本来は電車で行くのが正解ですが、せっかくなのでドライブしてきました。
京急線の弘明寺駅と三崎口駅で、無事にスタンプをゲットしました。
三崎漁港は想像していたより水がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/8ced32ac68229c2b0d0ed75d79fd15cc.jpg)
小さいお魚を何種類か見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/79e4127262c3d39bf19d6e655b4ae581.jpg)
急ぐ旅ではなかったので、口コミで評判の良かったこちらのお店に来ました。
実は1時間以上待ちました…
その間に近所をお散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/f55eca0fdcd8afd6a475015798d1c948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/80f3378a3c45f1567e8b58ee4aa22185.jpg)
三崎のマグロを食べるならこの店!と言うことだったので、暑い中お散歩したり、お店の前でイスに座ったりして待ちました。
店内は専門店らしい雰囲気で、店主さんが書いたマグロのイラストが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/2f091a6ee8afb256a19d4bacdc80afee.jpg)
マグロのカルビ焼き。
まるでお肉のようにトロトロで、おいしかったです。
マグロのトロカツ。
チーズがとてもよく合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/3bc25e1d88c86faf19493ad7fa6a08f1.jpg)
夫と娘が注文したマグロ漬けトロ天丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/e2164202e4dc3d6fa2fbe3ba3bd8951c.jpg)
ボリューム満点です。
味は食べてないのでわかりませんが、娘は、「来て良かった」と感激していました。
私が注文したマグロと生シラスのあわせ丼。
生シラスは朝獲れたものしか食べられないので、本日のお勧めでした。
トロトロの分厚いマグロがたくさん入ってる所に、新鮮な生シラスがツルっと入ってきて、ポン酢とショウガでさっぱりとおいしかったです。
私は食べきれなかったので、夫と娘に少し食べてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/10b2f6e8010a0e4f143e67ad6a6629c8.jpg)
息子もカルビとトロカツをもりもり食べていました。
長時間でも待ったかいがあった、とてもおいしいお店でした。
食事のあとは城ヶ島をお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/51c2530de13466cdf05d952668ffeef1.jpg)
トンビがたくさん飛んでいて、近くで羽を休めているところを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/ac8f876fef513df1c992553fa201620c.jpg)
最近お年頃で、難しい娘も久しぶりに、楽しそうな笑顔をたくさん見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/7435ecee25199aa9ea99cdde2c4c6f40.jpg)
横に走っている断層?地層?が不思議な、何となく神秘的な場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/855a7aa0861e0b9dd3818e744c80183d.jpg)
思いつきで出掛けたドライブでしたが、夏休みの雰囲気を味わえた、とてもリフレッシュできた旅になりました。
今年の梅雨は本当にに雨続きで、涼しいくらいの日が続いていましたが、ようやく暑~い夏らしい日になりました。
娘の部活もなく、私も仕事ではなかったので、久しぶりに4人でドライブしました。
行き先は京急三崎口。
というのは、こちらのスタンプラリーをしているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/8b8ff4ad95e34e89edbe579b735bd581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/6dee4e3a8d89b640dd4e93f15fd60c6e.jpg)
本来は電車で行くのが正解ですが、せっかくなのでドライブしてきました。
京急線の弘明寺駅と三崎口駅で、無事にスタンプをゲットしました。
三崎漁港は想像していたより水がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/8ced32ac68229c2b0d0ed75d79fd15cc.jpg)
小さいお魚を何種類か見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/79e4127262c3d39bf19d6e655b4ae581.jpg)
急ぐ旅ではなかったので、口コミで評判の良かったこちらのお店に来ました。
実は1時間以上待ちました…
その間に近所をお散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/f55eca0fdcd8afd6a475015798d1c948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/80f3378a3c45f1567e8b58ee4aa22185.jpg)
三崎のマグロを食べるならこの店!と言うことだったので、暑い中お散歩したり、お店の前でイスに座ったりして待ちました。
店内は専門店らしい雰囲気で、店主さんが書いたマグロのイラストが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/2f091a6ee8afb256a19d4bacdc80afee.jpg)
マグロのカルビ焼き。
まるでお肉のようにトロトロで、おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/9b001db63b0f4c3003d3d1c33b9387e4.jpg)
マグロのトロカツ。
チーズがとてもよく合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/3bc25e1d88c86faf19493ad7fa6a08f1.jpg)
夫と娘が注文したマグロ漬けトロ天丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/e2164202e4dc3d6fa2fbe3ba3bd8951c.jpg)
ボリューム満点です。
味は食べてないのでわかりませんが、娘は、「来て良かった」と感激していました。
私が注文したマグロと生シラスのあわせ丼。
生シラスは朝獲れたものしか食べられないので、本日のお勧めでした。
トロトロの分厚いマグロがたくさん入ってる所に、新鮮な生シラスがツルっと入ってきて、ポン酢とショウガでさっぱりとおいしかったです。
私は食べきれなかったので、夫と娘に少し食べてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/10b2f6e8010a0e4f143e67ad6a6629c8.jpg)
息子もカルビとトロカツをもりもり食べていました。
長時間でも待ったかいがあった、とてもおいしいお店でした。
食事のあとは城ヶ島をお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/51c2530de13466cdf05d952668ffeef1.jpg)
トンビがたくさん飛んでいて、近くで羽を休めているところを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/ac8f876fef513df1c992553fa201620c.jpg)
最近お年頃で、難しい娘も久しぶりに、楽しそうな笑顔をたくさん見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/7435ecee25199aa9ea99cdde2c4c6f40.jpg)
横に走っている断層?地層?が不思議な、何となく神秘的な場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/855a7aa0861e0b9dd3818e744c80183d.jpg)
思いつきで出掛けたドライブでしたが、夏休みの雰囲気を味わえた、とてもリフレッシュできた旅になりました。