暑い暑い今年の夏。まだまだ暑い日が続いていますが、秋の気配を求めて明日香へ行ってみました。秋の花が咲き始めていました。
その昔、山上憶良が秋の七草を選んで、万葉集に
「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 萩(はぎ)の花、尾花(おばな)葛(くず)花、撫子(なでしこ)の花、女郎花(おみなえし)、また藤袴(ふじばかま)、朝貌(あさがお)の花」と詠んだそうです。
ススキ(尾花)はまだでしたが、ハギ、フジバカマ、オミナエシ、クズ、キキョウ、ナデシコは咲いていました。
ハギ(萩の花) フジバカマ(藤袴) オミナエシ(女郎花)
クズ(葛の花) キキョウ(朝貌の花) カワラナデシコ(撫子の花)
秋の七草のほかに寄生植物のナンバンギセル、ヒヨドリバナ、ヤマハッカ、ツリガネニンジン、キンミズヒキ等の秋の花も咲いていました。暑い夏でしたが、いつの間にか秋が来ていました。
ナンバンギセル(万葉集では思い草) ヒヨドリバナ ノダケ
ヤマハッカ ツリガネニンジン キンミズヒキ
ヤブミョウガ ヤブラン ゲンノショウコ