大きなひとりごと。

myzoの要素はこんな感じです。
ゲーム200% 東方神起・SUPER JUNIOR 20% 読書2% その他8%

7月16日夜。

2013年07月16日 21時08分14秒 | 旅行
東九陵。


ガイドブックには、

清涼里駅からバスが出ていると書いてあったんですが、

私は最寄の九里駅まで行って、後はいつもの成り行き任せで行くことにしました。


九里駅前の案内板。





世界遺産の最寄駅だとゆーのに、

案内はこれだけですよこれだけ!


テキトーにバスに乗ったら、降りる駅を間違えたらしく、

(でも、東九陵に行くのに、「東九陵」で降りたら一駅手前だったなんて、私の間違いではないと思う)

またバス一駅分歩くことに。


10分ほど歩いて目的地到着。





入場料1,000ウォン。


韓国の、こういう文化施設の入場料の安さって、ちょっと素晴らしいと思う~。

景福宮とかも、3,000ウォンで、土曜日は無料だったし。

パンフレットも、立派なやつが、各国語とりそろえられております。

人の少なさも私好み(笑)





東九陵には、

こんな↑王陵(朝鮮王朝の王や王妃のお墓)が並んでいます。

並んでるといっても、結構な広さですけど。





山の部分には立ち入りができないので、よく見えないんだけど、

いくつかの動物やら人やらがお墓を守っているらしい。








ミニ博物館みたいなのもあって、

自由に展示をみることもできるんですよ。


王陵の形成方法や祭祀の映像などが放映されてて、

なかなか面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日朝。

2013年07月16日 07時54分53秒 | 旅行
今回の観光の目玉は、


東九陵。


なんですが、

ついでに、

ほんと~~~についでに、

ここに行ってみました!どん!





いかなSHINeeファンといえども、

ここを訪れる人はほとんどいないに違いない!


私はSHINeeファンではなく、

「SHINeeのハローベイビー」のファンですからはい。


写真の右端に写ってる案内地図、

SHINeeもみてましたよねー


↓これ。





でも、ほんと思いつきで行ったので、

ドゥムルモリ(?)とかまではたどり着けず、

辺りを散歩して帰ってきました。





雨で、川も濁流と化していた・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする