先週、
カラヴァッジョ展
に行ってきたんです。日帰り東京。滞在4時間。
絵画はよくわからないんですが、めっちゃ良かったです~
今回、世界初公開という「法悦のマグダラのマリア」、会場内でも一番の人だかりでしたが、
表情がすごくて、心臓がどきどきするような感じでした。
あと、「ナルキッソス」のひざも素敵だったし、
「仔羊の世話をする洗礼者聖ヨハネ」もえらく男前だったし、
「バッカス」もめっちゃセクシーでした。
(見方がどうも俗っぽい)
あとで図録っていうんですか、買って帰って、解説を読みましたが、
それも面白いんです。
でも、トカゲやらカニやらにかまれてる絵は、
まったく理解できませんでした...
カラヴァッジョ展
に行ってきたんです。日帰り東京。滞在4時間。
絵画はよくわからないんですが、めっちゃ良かったです~
今回、世界初公開という「法悦のマグダラのマリア」、会場内でも一番の人だかりでしたが、
表情がすごくて、心臓がどきどきするような感じでした。
あと、「ナルキッソス」のひざも素敵だったし、
「仔羊の世話をする洗礼者聖ヨハネ」もえらく男前だったし、
「バッカス」もめっちゃセクシーでした。
(見方がどうも俗っぽい)
あとで図録っていうんですか、買って帰って、解説を読みましたが、
それも面白いんです。
でも、トカゲやらカニやらにかまれてる絵は、
まったく理解できませんでした...