昨日、夕方のニュースで富士山のシーズンが終わったと。これ以降は山小屋は閉じられるのだと思う。御殿場に行っている親戚に連絡をすると地元タクシー運転手にもそう言われたと。でも富士山にあかりが見えるから大丈夫🙆登れると💦多分、山小屋が閉められたのでご来光☀️目当ての人は夜から登山するのだと思うが…まあ何を言っても無駄なのでとりあえずシーズンオフだということをわかった上での行動を期待する感じ。確か見せてくれたサイトにはホテル❓に泊まってカレーを食べると書いてあったけど…どこに泊まってカレーを食べるのだらうか❓ニュースでも行っていたけど遭難する人の多くはSNSの情報を鵜呑みにしてると💦SNSは良いことしか書いてないので要注意⚠️だと。本当にそう思う。4月に来日したキャロラインもSNSが神⁉️みたいになっていたなぁと思い出す。ある意味個性が無いのだ。みんな同じ❓が世界共通になっているのでは❓頭を使っていないと思う。ともかく一緒に会津祭り行くのをやめて正解だったと思う。刑事じゃないけど自分の足で歩いて情報収集するのが一番だと思う。それをわざわざSNSにあげたりしない。昨年末やめて行った大人生徒もインターネットに支配されていたなぁ💦自分で努力して築いてきたものをSNSを頼るあまり全て失った⁉️感じだ。でも共通することは何を言っても聞く耳持たずなのだ。やはり依存症という病なのかも。ドラッグやアルコールと同じなのかもしれない。体がボロボロになって?限界になるまでやめられないのかも。自殺する若者もSNSがきっかけだとも言ってたなぁ…現代の病なのかもしれない。しかし暑い🥵そしてベランダは花盛り❣️