いやぁ、ゴール前は、手に汗握る展開でしたね。幸騎手と、私の出資馬は相性があまりよくないし、ずぶい、ウェルカムゴールドには、コーナーのキツイ中京競馬場は、向かないと思っていたのですが、ブリンカー効果で、掛かるぐらいの勢いで先行しました。最後は、首の上げ下げで見事鼻差先着です。幸騎手、ありがとうございました。2月は、つーさん軍団の主力社台組3頭が出走を予定してます。この勢いで行きましょう。
2月6日(土)東京11R・早春S(芝2400m・ハンデ)に特別登録をおこないました。なんと、3月27日(土)メイダン・ドバイシーマクラシック(G1・芝2410m)に予備登録をおこなっています。準オープン馬の身の上では、選出される可能性は、0%でしょうけど、ひとまず、準オープンを快勝して、オープン馬になれば、選出される可能性も無きにしもあらずです。福永騎手は、この日中京で騎乗予定かな?今回は、三浦皇成騎手で挑みます。
社台TCで、2次募集迄残っている馬が、46頭(その内満口近し表示が16頭)1.5次で、8頭から10頭は、満口になるかも?
今のところの第一候補ジャスタウェイの牡で、和田正一郎厩舎になる予定
まず、G1TCの結果から・・過去最高の実績を持って応募したのですが、あえなく落選です。
抽選に頼らず、実績で取ろうと思えば、多分4年実績が、800万以上は、必要だったと推測しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/5fcfb7727a37b899ecebdae0c4c8bef0.png)
社台・サンデーについては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/a9f76ef1911405f03e085d9ad10c7f17.png)
ヴィンテージドールの19は、実績があまり必要でなかッたようで、出資できました。
しばらく、ブログの更新をサボっておりましたが、6月の新馬戦が、始まるという事で、我がステラ姫事ステラリアが、6月6日の阪神競馬の1600m新馬戦でデビューに向けて準備を進めています。ザクっと、ライバル馬を抽出してみました。リッケンバッカー、ステラヴェローチェ、ドナウエレンといったところでしょうか?
調教についても、5月27日にCWでの追い切りの時計を見ると、勝ち負けできそうな気配です。
81.7 -66.1 -51.7 -38.2 -12.1
アルサトワ(三歳1勝)直強めの外0.7秒先行0.1秒先着
下記が、ステラリアの父母相似配合の9代内 クロスリストです。