血統から走る馬を推理する

競馬の血統を探っていきます。

ステラリア早期移動(BlueBiradとStormCat)

2020-04-03 11:30:26 | 競馬

 

StormCat≒BlueBird   共通するのは、StormBird 、SirGaylord≒Secretariat、  Menow 、EightThirty 、BullDog =SirGallahad    1歳馬募集見学ツアーに行けなかった年なので、DVD のウォーキング動画と血統表(Alzao≒StormCat の継続クロス)に惚れて出資した、ポリネイターの18事ステラリアは、早くも、グリーンウッドへ移動しており、早期のゲート試験合格を目指します。もしかしたら、6月にデビューできるかも


春季・北海道牧場見学ツアー

2020-04-02 19:04:15 | 競馬

 

 

<section id="main">
 
<section class="content"> <article class="clearfix">

 

</article> <article class="clearfix">
2020年04月01日

春季・北海道牧場見学ツアーにつきまして

新型コロナウイルスの影響による今後の状況を踏まえまして、4月8日より予定しておりました北海道牧場見学ツアーの申込日を延期とさせていただきます。また、例年実施しておりました1泊2日コースにつきましては、本年度は中止とさせて頂き、下記のとおりのツアー日程での実施を予定しています。500人規模での牧場でのご見学および歓迎夕食会での感染対策が難しいことから、今回の判断に至りました。事情をご賢察のうえ、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

■北海道牧場見学ツアー日程

(1日コース)6月12日(金)、6月13日(土)、6月19日(金)、6月20日(土)

※1日コースのみの実施となります。ご了承のほどお願いします。

という事で、1日コースのみで、1歳馬募集馬見学ツアーが、開催されるようです。既に、JAL&ホテルも予約済みなので、参加予定です。

</article> </section>
</section>

G1出資馬大苦戦

2020-02-28 12:47:40 | 競馬

下記が、G1TC期待のロードカナロアの2017産(今年の3歳)だったはずが、まだデビューの見通しが立っておりません。困った事です。下記が血統表

In Reality の継続クロスに惚れて出資したのですが、どうもうまくいきません。(フジキセキもリアルシャダイもIn Reality 持ちです。)War Relic の支配下にあるので、ダートでも走れるはずなので、最悪、地方からの出戻りを目指してもらいましょう。

最新のレポートは、以下の通り

右トモの状態は安定しており、歩様も問題ないことから、この中間より騎乗調教を再開しました。現在のメニューは、周回コースをキャンターペースで2000m駆け抜けるという内容です。お休みしていた期間が長かったため、背腰の使い方やハミ受けをいまひとつ理解できていません。もう一度丁寧に教え込むとともに、疲れを残さないようにケアを施しながら乗り進めます。最新の目方は532kgでした。

今まで、追分リリーバレーで調教してきた事は、あまり役に立たなかったのか?ダービーが終わってからのデビューになりそうで、POGに登録された方には、私が代わりにお詫びします。


ブログの内容を従来の血統ブログに回帰

2020-02-26 08:46:15 | 競馬

しばらく、日韓関係を考えるという事をテーマに(実際は、慰安婦問題をテーマにした映画についての私の意見を述べたものがメインでした)ブログを書いておりましたが、詐欺映画「主戦場」の上映も日本では一段落したようです。相変わらず、米国の大学では、上映会を開催しています。(資金の供給元は何処だ)又、裁判の決着もまだのようですから、その話題については、休止して、元の血統ブログに戻したいと思います。

一口クラブの1歳馬募集時期は、まだ先ですが、今回は、1歳馬が初年度になるドレフォン産駒で、G1TCで募集されそうな、ヨナグッチの2018に注目。ヨナグッチは、追分ファーム期待の繁殖のはずですが、まだ産駒の中央勝利はなし。ウェストエッジ(2017生まれのオルフェーヴル牡)が、もう少しで、勝ち上がれるというところで、屈腱炎を発症して引退。ナナルテア(2015年生まれオルフェーヴル牝)は、1歳馬見学会で、興味を持ってみたが、なんせ6月生まれの初仔で、小さかった。(430kgでは、デビューできたようだが、中央で勝ち上がれず佐賀競馬で頑張っているようです。G1TCでの出資馬は、トラブル続きなので、今年の1歳馬の出資には、二の足を踏んでますが、In Reality のクロスがあるし、ドレフォンは、Deputy Minister も、持っているので、War Relic の影響下にあるという事で興味があります。

ヨナグッチの2018の血統表


社台・サンデー及びG11次応募の結果

2019-06-30 19:24:02 | 競馬

社台・サンデーの1位指名ポリネイターの18及びG1のヴァリディオルの18については、両方とも当選となりました。2位指名のラックビーアレディトゥナイトは、落選、G1の2位指名アスペンアベニューは、1頭のみ獲得の縛りの為、指名無効となりました。ヴァリディオルの18については、144票入った事からボーダーラインはそこそこ高かったと思われ、電話確認した会員によると、700万の実績でも危ないと言われたとか?(真偽の程は確認しようがありません)私の実績は、700万には、届いていませんので、700万以上の実績者の指名が、他の馬に流れてボーダーラインが下がったのでしょうか?