
助手席のキーシリンダーと
ハッチバックのキーシリンダーを配置換えした。

ハッチバックドアは
違う車から持ってきたので鍵が合わず、
ハッチバックオープナーを移植した訳だけれど、
やっぱ、
運転席のキーを開けて
オープナーを操作してハッチを開けるのはめんどい。
そこで、キーレスエントリーで開けられる(鍵が合う)助手席のキーシリンダーを
ハッチのキーシリンダーと交換した。
キーシリンダーとロック(を繋ぐ)ステーの間の金具が
助手席とハッチでは形状が違うのでそこも交換した。
これで鍵でハッチバックも開けられるようになった。
作業自体は簡単だったが、
寒さのためプラスチック部品が硬くなって手こずった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます