ささやきの時

自然の中で小さなささやきが...聴こえますか

やまがたスローな旅2日目

2010-09-12 | インポート
「おくのほそ道」の途中で立ち寄った俳聖・松尾芭蕉が
「閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」の名句を詠んだ山寺に。
登山口から頂上の奥之院まで1000段の石段を登りきると、見事な景観が広がるViewスポット。





次に向かったのは・・・銀山温泉。
レトロな温泉街は大正~昭和初期に造られた3層・4層の木造旅館が残っています。
車乗り入れは禁止されているので、のんびりとレトロな景観を見ながら散歩。





山形三大そば街道の一つ、大石田そば街道で昼食。
コシのあるやや太目の蕎麦は美味しかったです。



深い山々に囲まれた地に湧くいで湯、湯治場風情を色濃く残す肘折温泉に。
今夜はここで温泉に入り、のんびりと過ごしましょう。
温泉中心部に立つ旧郵便局。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする