ささやきの時

自然の中で小さなささやきが...聴こえますか

札幌・小樽 ひとり旅 パート4

2012-11-10 | インポート
11月5日天気晴れ。
天気が良いので、昨日チェックを入れたレンタサイクルで自転車をゲットして走ろう。
チェックアウトの時に、自転車で走りたい話をすると、古いですけど貸しますと。
お言葉に甘えて、借りますが、レンタル料は無料です。
自転車を仲間に まずは堺町本通りをメルヘン交差点を目指して走ります。

風をきって小樽の町並みを観光します。


メルヘン交差点


坂を上りさらに急な階段を押しながら・・・港の見える水天宮神社に。


大きな船(フェリー)が接岸されています。


寿司屋通りから廃線になった手宮線を走ります。


ベンチには地元の子供たちが電車の絵を描いています。


線路沿いに咲いていた花。


線路は続きます。
石炭積み出しのために北海道で最初に敷かれた線路。


mamakoさんお薦めの手宮線を歩きます。
誰も歩いていない・・・静かな線路を歩きながら、子供の頃線路で遊んだ記憶が蘇ります。


明治26年に建てられた旧小樽倉庫の今は運河プラザ


海まで船を見に行きます・・・車と一緒に何時かこの港にきたい。


最後の運河見学。
自転車を返却して、札幌に向かいます。
大切な方との約束があります・・・どきどきしています。


海の向こうに小樽の街が・・・・小さくなってゆきます。


車窓からの紅葉・・・旅も終わり空港に向かいます。


この飛行機に乗って・・・我が家に。


飛行機の中から、広い北海道に別れを告げます。
そして、また何時かもどれることを祈って。



今旅が終わって、
小さなカメラがあれば楽しい旅ができると思いながら、
旅の情報もネットを通して教えていただき、
色々な人に出会い、
皆様のお陰で楽しい札幌・小樽旅行ができました。
    「ありがとうございました」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする