水仙がやっと咲きました
梅の枝詰が初仕事になりました
年末、餅搗き
霜が来て大根が旨くなります
裏藪のヤブランが咲いて冬初め
大根を干しました
秋終わりの道の草刈りをしました
野良蜜柑も色付いてきました
ホトトギスが散り始めて 冬が近いようです
大藪の殿、外来麒麟草の黄色い花で染まってます
彼岸花、今年は遅い開花です
カナムグラ(鉄葎)を剥がしました
穂紫蘇
ベラドンナリリー、秋が始まります
台風が行って 季節が進んだみたいです
邑は草が最盛期です
棚田も穂が出ました
村の鎮守の宮薙が終わって 夏本番です
退職後 田舎へ引っ込んで 自然の移り変わりを愛でて 楽しんでます。
フォロー中フォローするフォローする