長崎東洋針灸館・長崎東洋漢方薬館

科学が好きな臨床工学技士であった私が、寄り道しながら東洋医学を学び、感動をつづったブログです。

余話 夏だ!ビールだ!二日酔いは苦しいぞー!はて、漢方は?

2018年07月18日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
余話 夏だ!ビールだ!二日酔いは苦しいぞー!はて、漢方は?

東洋医学では、冷たいものは良くないと
治療中は、患者に説いている。

「冷たいものは、駄目だよ。お腹を冷やしたりしてはだめだよ。」

告白しよう。

・・・私は昔からビールが好きだ。運動もビールをおいしく飲むためにやっている。

でも、あまり、強くないので時に飲みすぎたときは、二日酔いになる。
年を取り、お腹をビールなど飲み冷やすと下痢をする。
帰りがけに、トイレを探さなくてはならない事態でこれは困ったと思っていた。

ある先生に教えていただいた。
冷たいアルコールを飲むときは
半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)

温めて冷やす裏熱虚証
黄連・黄岑で清熱
半夏・乾姜で辛温熱
これは期待が出来る。

チャンスが来た。あるスポーツの打ち上げ及び、納涼会で生ビールを飲む会で
次の日もスポーツをするという過激なスケジュール

会の初めにひそかに半夏瀉心湯を服用し、しこたま飲んだ。

二日酔いはなく、下痢もなかった。そして次の日炎天下スポーツもし
熱くて汗をかき、冷たい飲み物を飲みすぎた。総計3Lくらい飲んだ
しまった、冷たいものを飲みすぎた下痢すると思ったが下痢はしなかった。

漢方は証を合わせないと効かない。
ちゃんと、私は使い方はどうあれ、証をあわせている。

漢方を販売している人にご相談してから服用してください。

くれぐれも、お腹や下半身は冷やさないように 忍!忍!

お灸を考える その二 小さな火傷による治療

2018年07月10日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
お灸を考える その二 小さな火傷による治療

お灸の名人と呼ばれる人の灸法は焼ききりのお灸だ。

小さな火傷を付けて、その治る力で治療する。



絶大なる力を持っている。傷も周りにお灸するだけで短い期間で治癒する。

風邪もひきにくくなる。



しかし、熱い、跡が残る。など鍼灸師もこの方法をとらない方が多い。



当館のお灸は、基本は焼ききりだ。

でもこの御時勢、患者の意向なくできないので

拒否される方は、台紙をつかったり、せんねん灸を使う。



状況に応じて使いわけているわけです。



若い方でも、果敢に焼ききりのお灸に挑戦して、自宅でもお灸を続け

妊娠された方がおられる。



膀胱炎は効果があると確信している。

膀胱炎を繰り返している方はチャレンジして頂きたい。

やはり、ツボが重要なので鍼灸師に印をつけてもらい

灸の方法もレクチャーしてもらいましょう。

お灸を考える その一 せんねん灸

2018年07月08日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
お灸を考える その一 せんねん灸



当館では、お灸を多用する。

印をつけて、自宅でもさぼりながらでも

やっていけるように、もぐさのひねり方、火のつけ方をレクチャーする。

当館は「せんねん灸」サポーターなので、いろいろコツを教える。



「せんねん灸」は一番弱いのから二番目に弱い灸を推奨する。

私もそうだが、なんも感じない、暑さもぬくもりも・・・

効くのかなーと思ってたが、

あるとき、お母さんの治療に小学低学年の子がついてきて

治療を見ていた。

お母さんが「気持ちいい。」と言っていたので

見ていて、したくなったのだろう。自分もしたいと言ってきた。

いいよと、せんねん灸の一番弱いのをした。

すると、「熱い!熱い!」と言い出した。

熱い時は場所を移すと熱さは軽減又は消えるのだが、

移しても熱いはずしてという。



他の子でも、何人か試したが、同じ現象が起こる。

推察するに、新品の皮膚は暑さの感度が高く、閾値が低いのだろうか?

つぼの感度が高いのか



小児針はささなくても、効果が出る。



では、大人はちゃんと熱さは来ているのに、感知できない・・・老化?



せんねん灸も数をこなせば、暖かく、熱くなる。

熱くないときは、熱くなるまでお灸をせよ



お灸の大家 深谷伊三郎先生の言葉が理解できる。

不妊に出てくる 瘀血(おけつ)の色

2018年07月05日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
不妊に出てくる おけつ 瘀血の色



東洋医学系の本には必ず(瘀血)おけつという単語が出てくる。

それだけ、重要なワードです。

お血という字はパソコンにはない字です。



血が滞る?子宮筋腫、子宮内膜症もこの原因



本には色がどす黒く、唇、目のくまが多い

学生のころ、そんなに顔に出るものかなと思ってましたが



臨床に出ると、意外と多い

病院では、(西洋医学)では医学的にさほど気にしない症状だけど

東洋医学を学ぶと

テレビを見てても、俳優さん女優さん あっこの人お血だなってわかる。

きついだろうな



桂枝茯苓散など牡丹皮(ぼたんぴ)など活血化瘀おを使用すると

顔や唇の色が変化する。



昔の人はよく人間を観察しているなと感心する

お酒

2018年07月04日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
お酒を考える



適度なら血流も上がり、昔から百薬の長と言いますが

この適度が難しい



臭い嗅いだだけで具合が悪くなる人

どんだけ飲んでもケロッとしている人

昔、4月大学の新人歓迎会で東京のお堀で

ゴミ袋を顔に突っ込み、座り込んでいる姿が春ゆうしょくの風物詩でした。



今ではダメだろうなー、パワハラ、未成年飲酒 昭和は遠くになりにけり

私も病院に就職した3日間返してもらえず、宴会ずけ

病院に泊まりました。ベットはいっぱいありましたからね。



昔話はそれぐらいで



大量のアルコール飲酒で性殖的には

腟分泌物低下

性機能不全

テストロン低下

性交通

性欲減退

の原因が挙げられます。



ほどほどに・・・適度に

飲んでしまったら脳がマヒして、とまらないので

飲まないほうが良い



飲まないと弱くなるからまた良い



ちなみに、二日酔いには漢方薬は何を飲めばよいか

研究中(よこしまな)

ビールには半夏厚朴湯ー体を温め冷やす

試してみます。