長崎東洋針灸館・長崎東洋漢方薬館

科学が好きな臨床工学技士であった私が、寄り道しながら東洋医学を学び、感動をつづったブログです。

目の疲れ、眼の奥の痛み 風池一本鍼

2022年06月26日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
目の疲れ、眼の奥の痛み 

この梅雨の湿気で、頭の後ろが痛い、目の疲れ、眼の奥の痛み
素霊先生の風池一本鍼が効く
風池 足の少陽胆経
[取穴部位]前頚部、頭を下げ外後頭隆起から正中線に沿った下方の陥凹部が瘂門穴で、その外方1筋を隔てた、後髪際陥凹部に取る
と説明は複雑だが、言うなれば後頭部の頭蓋骨の左右2カ所押していくとずーんとするところがあります。
そこへ、右は左目を目指し、右は左目を目指し針を刺していきます。

ほとんどの患者さんが、「うおー!」とか「きたー!」「効くー!」とか針の響きを強く感じます。
私もしましたが、ずーんときました。その後頭痛と眼の疲れがとれて、私の場合少し違和感があったのですが、2時間後快調となりました。
スマホで目と姿勢が悪かったのかな一週間ほど頭痛と頚の痛みが続いていたのですが、
一発でとれました。
施術前はここは響きますよと言って注意して行った方が良いかも。針は1寸から3寸、1番を使用しました。


左は血に属し、右は気に属す

2022年06月09日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
私が左の五十肩になったとき、疎経活血湯そけいかっけつとうを服用し、
夜間痛から解放された。
 
疎経活血湯の説明に、「左は血に属す」左は効くらしい。
何故か?学会でも事あることに質問した。

漢方の研究会で宮崎の鍼灸漢方の先生に教えて頂いた。
「左は血に属し、右は気に属す」
だから、左の現象は脳梗塞を気をつけた方が良いと。

沢田流聞書「鍼灸真髄」代田先生の書にも書いてあった。
右は治りにくいと

疑問はつねに持っているといつか、巡り会い答えが出る。

お血 血の滞り 唇が黒い

2022年06月03日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
東洋医学の概念にお血(おけつ)というのがあります。

文字化けするので、ひらがなで書いてます。

簡単に言えば血の滞りを指します。

妊活には腹部・骨盤お血など非常に大切な症状です。

子宮筋腫や生理の黒いかたまりもお血の一種、生理がきつくなります。


足を伸ばして上を向いて寝てください。

そして、へその左斜め下を押してみて痛かったら、お血です。

舌をみて横に黒い点々がお血点、裏の血管が怒号、くちびるが黒い、目の下の黒みがとれない

など、テレビを見てても、この人お血って思うときがあります。

鍼灸では膈兪や中封のツボを使います。

漢方薬では桂枝茯苓などが有名です。


妊活はお血との戦いと言うほど多い証です。

陽陵泉を考える

2022年06月03日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
前回紹介した陽陵泉
取穴部位:下腿外側、腓骨頭前下方の陥凹部。膝を立てて腓骨頭の前下縁に取る
要穴:胆経の合土穴、八会穴の筋会、胆の下合穴
:主治:筋肉性疾患、坐骨神経痛、半身不随、腰痛、偏頭痛、脚気、顔面神経麻痺、三叉神経痛、胃酸過多、内臓出血の止血
やはり、下肢に効果が多いようであるが
胃酸過多に効果が多くうたっている。逆流性胃腸炎にも効果があるかも
ストレス性の逆流性胃腸炎は漢方の四逆散が効果を認める。
胃経の足三里には胃酸過多や胃潰瘍は禁忌だが、同じ高さの位の数センチ違いで
逆の効果が現れる。
不思議なものだ。

難行曰く、筋は陽陵泉に会す。筋会
膝や足の冷えにも効果が多く書かれている。
じっくりと、骨の裏側に入るように刺入すると効果があるようだ。
慌ててはいけないじっくりと
鍼をさす職人になるな、治療家となれ、先輩の言葉である。

ツボは効かすもの

2022年06月02日 | 東洋医学 鍼灸と漢方
灸の名人 深谷伊三郎先生
灸法の基本10のなかに
「経穴は効くものではなく、効かすものである。」
といわれているものがありますがひしひしと
感じています。
先人が発見したツボをツボを効くと言われるがままにさして
効かないじゃないかと何度思ったことか

しかし、やっとツボを一つ一つ丁寧に
角度、深さ、時間を考えていけば
やっぱし、効きました。
筋肉を和らげるというツボ、陽陵泉もしかり
ただ、上肢に効果が多いように思います。
いまでは、この1穴で指の痛みや、まがらない指に効果が出てきました。
本当に奥が深い。

スポーツも同じですが素直な気持ちをもって事に当たらなければ
せっかく良いアドバイスや教えを聞き流してしまって損をします。
明日も頑張ろう。