12月は、お付き合いでお酒を飲む事が多くて
ちょっと今週は忘年会疲れという感じです。
昨日はお取引先のイベントで「グッチ裕三。」さんのエクセレントディナーショー
に出かけてきました。また音楽ネタで恐縮ですが、いやいや、このショーが
思っていた以上に良かったですねぇ。
疲れた体が癒されました。
若い人たちはグッチ裕三。って言うと料理好きのお笑いタレントだと
思っている人が多いでしょうけど、グッチさんは立派なバンドマンなんですねぇ。
60~70年代のソウルミュージックから、80年代のロック・ポップスまで幅広く
演奏してくれました。
特にM.ジャクソンのアイル ビー ゼアやクイーンのボヘミアンラプソディー
はオリジナルと同じキーで完コピでした。
バックバンドのグッチーズの演奏力も高くて、お約束のお笑いネタも交えながら、
客席を盛り上げていました。
また観てみたいですねぇ。普通のコンサートでいいので・・・。
今年もあと少し。まだまだ世の中慌ただしく動いていますが、
私的には、こんな感じで気持ちよく年を越したいですねぇ。
ちょっと今週は忘年会疲れという感じです。
昨日はお取引先のイベントで「グッチ裕三。」さんのエクセレントディナーショー
に出かけてきました。また音楽ネタで恐縮ですが、いやいや、このショーが
思っていた以上に良かったですねぇ。
疲れた体が癒されました。
若い人たちはグッチ裕三。って言うと料理好きのお笑いタレントだと
思っている人が多いでしょうけど、グッチさんは立派なバンドマンなんですねぇ。
60~70年代のソウルミュージックから、80年代のロック・ポップスまで幅広く
演奏してくれました。
特にM.ジャクソンのアイル ビー ゼアやクイーンのボヘミアンラプソディー
はオリジナルと同じキーで完コピでした。
バックバンドのグッチーズの演奏力も高くて、お約束のお笑いネタも交えながら、
客席を盛り上げていました。
また観てみたいですねぇ。普通のコンサートでいいので・・・。
今年もあと少し。まだまだ世の中慌ただしく動いていますが、
私的には、こんな感じで気持ちよく年を越したいですねぇ。