Street Printing Man の素朴な毎日

街の片隅で印刷屋を営む私の、プリンティングでフレンドリーな日々。

凄すぎる、世界一!!!

2011-07-18 | 日記
遂にやりました。なでしこジャパン世界一!!

おめでとうございます。

キックオフから延長戦・PK戦まで120分以上、全て観させてもらいました。
感動の一言。女子サッカーの素晴らしさを教えてもらいました。

24回戦って、一度も勝てなかったアメリカに最後の最後まで諦めずに、ボールを追いかけた
選手のみなさん。貴方達は凄かった。

まだまだ悲しみに暮れている被災地の方々や、頼りない政治家たちに振り回され、将来に大きな不安を
感じている我々日本国民に計り知れない勇気を与えてくれました。

特に澤選手・・・僕は泣けちゃいました。
あなたがいなければ、今のチームは無かったでしょう。

ところで2点目のゴール、どうやって蹴ってるの?あの角度で、凄かったよね。
後ろからの映像しか流れなくて、澤選手の正面からの映像はないのでしょうか。
親子で気になりました。

決勝戦が始まる前から気になっていましたが、日本の女子サッカーがワールドカップで優勝した事によって、
女子サッカーを取り巻く環境はどう変わるでしょうか?特に小学生から中学生の世代です。

私の次女はサッカーをクラブチームでやっていますが、まだまだ女子チームは少ないし、
中学生になると、部活で女子チームがある学校はあまりありません。
受け皿が少ないんですよね。勉強も大事だし・・・。
ですから、代表を目指すような女子選手を生み出す意味でも、公立中学校でも女子サッカー部が
増える事を僕は願います。もちろん公立高校でも。

そうやって、女子がサッカーをやりやすい環境作りをしていけば底辺が広がり、
もっとレベルの高い選手が生まれて、魅力のあるプロチームが生まれるのではないでしょうか。
ただ、企業の協力が最も大事だとは思いますが・・・。僕たちも何かできる事があれば協力したいですね。

とにかく、なでしこジャパンの皆さんお疲れさまでした。
歴史の変わる瞬間を見せてくれてありがとう。