今年もあと少し・・・。
そんな訳で、2012年音楽業界で発売されたアルバムの中で僕が印象に残った作品はこれだ

(上段 左から)
くるり:坩堝の電圧(るつぼのぼるつ)
MONKEY MAJIK:Somewhere Out There
ASIAN KUNG-FU GENERATION:ランドマーク
(中段 左から)
Adele:Live at the Royal Albert Hall
Led Zeppelin:Celebration Day 祭典の日(奇跡のライヴ)
奥田民生:Gray Ray & The Chain Gang Tour Live in Tokyo 2012
(下段 左から)
山下達郎: OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~
スピッツ:おるたな
マドンナ:Complete Studio Albums (1983-2008) MDNA-8122
以上である。バラエティに富んでるというか、節操が無いというか、趣味が悪いというか・・・
やはりバンド中心になってしまうのは、好みなので許してください。
上段3枚は、日本を代表するバンドで、去年の震災をテーマにした楽曲も含まれており印象に残る作品。
中段3枚は、全てライブアルバム。アデルは去年末の作品ですが、是非聴いてほしいなぁ。
下段3枚は、企画物。マドンナは11枚で¥2919、お得! そして山下達郎は一家に一枚・・・どう?
レコード会社の回し者ではござませんが、たまにはCD買いましょう
私の今年の音楽「総括」でした。
そんな訳で、2012年音楽業界で発売されたアルバムの中で僕が印象に残った作品はこれだ


(上段 左から)
くるり:坩堝の電圧(るつぼのぼるつ)
MONKEY MAJIK:Somewhere Out There
ASIAN KUNG-FU GENERATION:ランドマーク
(中段 左から)
Adele:Live at the Royal Albert Hall
Led Zeppelin:Celebration Day 祭典の日(奇跡のライヴ)
奥田民生:Gray Ray & The Chain Gang Tour Live in Tokyo 2012
(下段 左から)
山下達郎: OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~
スピッツ:おるたな
マドンナ:Complete Studio Albums (1983-2008) MDNA-8122
以上である。バラエティに富んでるというか、節操が無いというか、趣味が悪いというか・・・
やはりバンド中心になってしまうのは、好みなので許してください。
上段3枚は、日本を代表するバンドで、去年の震災をテーマにした楽曲も含まれており印象に残る作品。
中段3枚は、全てライブアルバム。アデルは去年末の作品ですが、是非聴いてほしいなぁ。
下段3枚は、企画物。マドンナは11枚で¥2919、お得! そして山下達郎は一家に一枚・・・どう?
レコード会社の回し者ではござませんが、たまにはCD買いましょう

私の今年の音楽「総括」でした。