土曜日は、家族でひっそりBBQをしました。

天気予報は大当たり。日曜日は、朝から大雨でした。
こんな日は、ダラダラするのにちょうどいい
朝、すっぴん&メガネで、「誰にも会いませんように。」と、びくびくしながらスーパーへ。
それから、娘と撮りだめした「宮」を一日中観賞。
そして、昼寝。
のんびりできました。
お正月が来たみたい
娘もテストが終わったばかりで、宿題も無い。
テストが返ってきていないので、現実を思い知らされる事もなく一番開放感があるらしいです。
毎日、こんなに平和ならいいのに。
野菜がやっと安くなってきましたね。
久しぶりに食卓にブロッコリーが登場しましたよ。トマトは、まだ高くて
ダラダラしたので、夜ごはんは作りました。

野菜の話をしたら娘が「あー、だから最近ピーマンばっかりお弁当に入っていたんだ。」
主婦は、やりくりしなくちゃいけないんだもの。買えるもので作らないと。
そういえば、娘が金曜日に学校から帰って来て、お弁当箱を片づけながら、こんなことを言いました。
「一緒に食べた友だちが、ママの作ったお弁当は、お惣菜屋さんのお弁当みたいって言ってたよ。」
えっ、お惣菜屋さんのお弁当?
「手抜き弁当?」と、ドキッとしながら聞きました。
娘が、笑いながら「違うよ。お店屋さんで買ったみたいなきれいなお弁当って意味だと思うよ。」と言いました。
お惣菜屋さんのお弁当がどんな意味なのか、いまひとつピンと来ませんが、娘は友だちがほめてくれたと思ったのかも
ダラダラは、おしまい。また、一週間お弁当づくりがんばります。

天気予報は大当たり。日曜日は、朝から大雨でした。
こんな日は、ダラダラするのにちょうどいい

朝、すっぴん&メガネで、「誰にも会いませんように。」と、びくびくしながらスーパーへ。
それから、娘と撮りだめした「宮」を一日中観賞。
そして、昼寝。
のんびりできました。
お正月が来たみたい

娘もテストが終わったばかりで、宿題も無い。
テストが返ってきていないので、現実を思い知らされる事もなく一番開放感があるらしいです。
毎日、こんなに平和ならいいのに。
野菜がやっと安くなってきましたね。
久しぶりに食卓にブロッコリーが登場しましたよ。トマトは、まだ高くて

ダラダラしたので、夜ごはんは作りました。



野菜の話をしたら娘が「あー、だから最近ピーマンばっかりお弁当に入っていたんだ。」
主婦は、やりくりしなくちゃいけないんだもの。買えるもので作らないと。
そういえば、娘が金曜日に学校から帰って来て、お弁当箱を片づけながら、こんなことを言いました。
「一緒に食べた友だちが、ママの作ったお弁当は、お惣菜屋さんのお弁当みたいって言ってたよ。」
えっ、お惣菜屋さんのお弁当?
「手抜き弁当?」と、ドキッとしながら聞きました。
娘が、笑いながら「違うよ。お店屋さんで買ったみたいなきれいなお弁当って意味だと思うよ。」と言いました。
お惣菜屋さんのお弁当がどんな意味なのか、いまひとつピンと来ませんが、娘は友だちがほめてくれたと思ったのかも

ダラダラは、おしまい。また、一週間お弁当づくりがんばります。