やっと金曜日が来ました。
この一週間で大ピンチが2度。
一回目の大ピンチは土曜日の雪の日。
朝、娘を送りに出て、帰りにちょっとスーパーへ・・・。
ちょっとの間に大雪が降り・・・家から歩いて2.3分のあと少しの所で車がスリップして動かなくなってしまいました。
ローギアにしてもダメ
気休めにタイヤの前を雪かきしても、やっぱりダメ
仕方なく、チェーンを巻いた事の無いダンナを呼びました
なんとか、説明書を読んで怪しい巻き方で家に着きました。
雪道を侮ることなかれ
深く反省しました。
そして、反省したのに・・・
2回目の大ピンチが数日後にやってきました。
スーパーでたくさん買い物をして、家に帰ろうとしたらエンジンがかからない
バッテリー?
何度挑戦してもやっぱり動かない
よくわからないけれど、ボンネットを開いてバッテリーの辺りを叩いてみましたがダメ
スーパーに戻って、ちょっとイスに座って冷静に考えました。
JAFを呼ぶしかないかぁ・・・電話したら、「バッテリー上がりで13000円からです。」と、言われました
でも、他に手はない、お願いしようと思ったらJAFの人が「保険にロードサービスが付いてませんか?」と教えてくれました。
そんなの、聞いた事無いし・・・と、思ったんだけど保険証券を見たら、ラッキーな事に私の保険にも付いてました
結果、バッテリー上がりでは無くてレッカーで牽引するハメになりました。
車の故障なんて初めて!!
だけど、レッカーのおじさんの話では、私はラッキーな事に地下駐車場に止めていたので雨に濡れず作業が出来た事。
それから、レッカーが入れる広い駐車場だったし、坂が急でないので牽引が出来たから良かったそうです。
場所によっては、屋上から手押しで三人掛りで車を出すケースもあるそうですよ。
もちろん、費用も高額。
そんな話でレッカー車の助手席に初めて乗せてもらって、盛り上がりました

大ピンチに遭遇すると、一刻も早く家に帰りたい!!と、思うものです。
私は、家に帰れるのだろうか・・なんて、弱気に。
そんな我が家は、ヒヤシンスの花が開きました。
とっても、いい香り。
春が待ち遠しい
ピンチの後には、いい事がないかなぁ
この一週間で大ピンチが2度。
一回目の大ピンチは土曜日の雪の日。
朝、娘を送りに出て、帰りにちょっとスーパーへ・・・。
ちょっとの間に大雪が降り・・・家から歩いて2.3分のあと少しの所で車がスリップして動かなくなってしまいました。
ローギアにしてもダメ


仕方なく、チェーンを巻いた事の無いダンナを呼びました

なんとか、説明書を読んで怪しい巻き方で家に着きました。
雪道を侮ることなかれ

そして、反省したのに・・・
2回目の大ピンチが数日後にやってきました。
スーパーでたくさん買い物をして、家に帰ろうとしたらエンジンがかからない

バッテリー?
何度挑戦してもやっぱり動かない

よくわからないけれど、ボンネットを開いてバッテリーの辺りを叩いてみましたがダメ

スーパーに戻って、ちょっとイスに座って冷静に考えました。
JAFを呼ぶしかないかぁ・・・電話したら、「バッテリー上がりで13000円からです。」と、言われました

でも、他に手はない、お願いしようと思ったらJAFの人が「保険にロードサービスが付いてませんか?」と教えてくれました。
そんなの、聞いた事無いし・・・と、思ったんだけど保険証券を見たら、ラッキーな事に私の保険にも付いてました

結果、バッテリー上がりでは無くてレッカーで牽引するハメになりました。
車の故障なんて初めて!!
だけど、レッカーのおじさんの話では、私はラッキーな事に地下駐車場に止めていたので雨に濡れず作業が出来た事。
それから、レッカーが入れる広い駐車場だったし、坂が急でないので牽引が出来たから良かったそうです。
場所によっては、屋上から手押しで三人掛りで車を出すケースもあるそうですよ。
もちろん、費用も高額。
そんな話でレッカー車の助手席に初めて乗せてもらって、盛り上がりました



大ピンチに遭遇すると、一刻も早く家に帰りたい!!と、思うものです。
私は、家に帰れるのだろうか・・なんて、弱気に。
そんな我が家は、ヒヤシンスの花が開きました。
とっても、いい香り。
春が待ち遠しい

