海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

眠いです

2009年10月19日 14時45分50秒 | 日記
娘の中間テストが終わりました。
一夜漬け?夜遅くまで勉強していました。
昨年までは、塾のテストも親がかりでしたが、中学生になってからは、自分で頑張っています。
でも、マイペースな娘なので、一学期はテスト範囲を知らずにテストを受けたり、教科書を学校に置いてきたままで勉強せずにテストを受けてしまったり
こうやったらいいのに・・・。と、思う事も度々。
少し成長した様で、今回はテストの範囲も分かって、教科書も手元にあり、そういう意味では万全の態勢でテストを受けました
結果はいかに?頑張った分、ちょっと上向きになればいいのですが。
娘の学校の校長先生は、とっても素敵な先生で
入学の際、「受験で親がかりになることが多かったことでしょう。でも、これからは、失敗してもいいから、自分で何でもできるようにする事が大切。」とおっしゃいました。
ついつい、手出しをしたくなったり、先回りしようとしたくなるのですが、ぐっと我慢です。

娘が希望通り、東京の大学へ行くとしたら、あと5年ちょっとで自立する事になるのです。
自分で、道を切り開ける強い女の子になってもらわねば。


私は、娘に悪いので、せめて一緒に起きていようと思ったのですが、眠くて、眠くて
カフェも私も夜10時になると睡魔が襲ってきます
私は、遠慮してウトウト。カフェは、大きなイビキをかいて隣で気持ち良さそうに寝ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたんじょうび

2009年10月14日 23時35分17秒 | 日記
昨日は、ダンナの誕生日。
久しぶりにケーキを焼きました。
抹茶のムースのケーキです。お誕生日は、何歳になっても特別な日。
ささやかなお祝いです。



ケーキを食べながら子どもの頃の誕生日の話になりました。
私は、母を訪ねて三千里のアニメが子どもの頃、大好きで、アニメに出てくるアメディオのぬいぐるみが欲しくて、誕生日に買ってもらう約束をしていた事を思い出しました。
学校からわくわくして帰宅すると、ぬいぐるみはなぜかバッグに
母があっさり「探したけど無かったの。このバッグが流行りらしいよ。」と、にこやかに話した顔が忘れられません。
それでも、あきらめられなくて、当時TVのスポンサーだったカルピスを沢山のんで、プレゼントにも応募したのですが当たらず、今もくやしさが
娘は、この話に大ウケ「ママって幼稚だね。」と、一言。
私だって、子どもの時代があったの。


一年があっという間のこの頃。
お互い元気で、がんばろう時々、ケンカもするけれど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ

2009年10月13日 16時17分16秒 | 日記
三連休最終日の昨日は、ダンナの誕生日祝いを兼ねて庭でBBQをしました。

お肉は、いつものこのお店で
「肉のますゐ」
電話で注文すると、お肉をカットしておいてくれます。
その上、安くておいしいお店です。


景色もごちそう。秋らしい雲ですね。


いつも炭で火を起こすのがうまくいかず時間がかかるのですが、今回は成功。


今日が誕生日なので、これからケーキを焼きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカです

2009年10月11日 16時02分13秒 | 日記
連休二日目。毎日気持ちよいほどの秋晴れ。
どこかへ、行きたいなぁ。
でも、娘の学校はインフルエンザでお休み中。外出を自粛するようにとのこと。
娘は幸い元気です。
そんな訳で、朝から家事がはかどっています。
夏の靴を片づけ、娘の衣替えをして、玄関のタイル洗い。それから庭の芝刈りと雑草抜き
普段、ちょっと気になるけれど、なかなかする機会のない部分がきれいになりスッキリしました。
カフェものんびりしています。

気持ちよさそうに秋の風に吹かれながら、時々家の前を通る人にワンワン吠えて番犬もしているそうです

みなさん楽しいお休みをお過ごしください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい

2009年10月08日 17時39分43秒 | 日記
みなさんの地域は台風は大丈夫でしたか?
広島は、被害もなく、ほっとしました。昨夜は、娘が一人で眠るのが怖いと言って一緒に一枚の布団で寝ました。
そこへ、プラス、カフェ。
ギューギューで今朝は寝不足
娘は、もう一緒の布団で眠れるサイズでは無いって事ですよね
ちょっと寂しい気もするけれど。

先日、私のココロがだったのは、ずばり夫婦げんかです。
もうスッキリしましたが・・・。
何年いっしょに生活しても、いつも同じパターンの喧嘩を繰り返す。
だいたい、月イチのペースで
その度にエネルギーをつかい、ばかばかしいと感じるのですが。
この夫婦を見て育つ娘は、慣れたもの
「パパは、いつも謝らないよね。」と、娘に言われ焦ったダンナが、娘には、謝る。
私には、謝りませんが。
でも、顔色ひとつ変えず、無表情で「ゆるさん!!」と、答える娘。
何度も謝るダンナ。
となりで見ていた私も、内心コワ~って思う迫力です
これにて、一件落着。
あとで、女二人で「今度、謝らなかったらパパを家から追い出そう」と、相談。
いつもダンナが原因で喧嘩になるのですから。
私は、悪くないし
追い出されないように、お気をつけあそばせ



カフェも迷惑そうな顔で喧嘩の行方をいつも見守っています。
お騒がせ夫婦で、ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする