京の町屋のお洒落なお店

和雑貨・着物の「なごみ」

金澤翔子展~ソフィア堺~

2014年12月10日 | 

  福です、ごきげんさん!

      

       今日は、今週末の展示会のお知らせです。   

                     日時:     12月12日(金) 12:00~17:00

             13日(土) 10:00~17:00    

             14日(日) 10:00~17:00   

                 場所:     ソフィア堺1階ギャラリー

          内容:     金澤翔子 「心に光を」 展

                             由水十久 瀬戸内寂聴 西陣美術織展

                                他、東北のメーカーによる靴・バッグなどのセール

                                                         

   

 

              

 金澤翔子さんは、5歳の頃から筆を持ち、書家であるお母様とともに書に取り組み、注目を集めてきました。 

                                

 色々なテレビ番組でも紹介され、躍動的な書は、2012年NHKの大河ドラマ「平清盛」の題字となりました。

  

その書は、「魂が宿っている」 ともいわれ、人々の心を魅了します。

 

その他、西陣美術織の展示もあります。

     

  加賀友禅を代表する作家である由水十久(ゆうすいとく)氏。  

その今にも動き出しそうな童子の画を、西陣美術織で表現します。

 

翔子さんの応援団である瀬戸内寂聴 さんの画も展示します。

 

 

   「ねがい桜」をご存知でしょうか。

全国から集められた古生地で、被災地の女性が作った小さな桜です。

2個1000円で、ひとつはお手元に、ひとつは被災地のお寺に奉納され、

収益が被災地のためにつかわれます。

ご協力お願い致します。

 

 

その他、震災からの復興に努力されている東北のメーカーから、

靴やバッグのクリスマスセールもあります!!

 

 

 

 ~書や織物は芸術品です、是非、本物の作品をご覧ください~

 お忙しい中ですけど、皆さん、お待ちしてます。

  ほなまた、ごきげんさん!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿