今日は晴れ時々曇りで棚の最低温度は15度、最高温度は26.5度で、暖かい一日でしたが明日は予想最高気温は17度と、この時期の気温となり週間予報は、最低気温が10度を下回る日が出て来て、だんだんと寒くなり秋が深まって行くようです。ソロソロ風蘭の潅水も少なくして行き冬越しの準備をして行くことにしましょう。
今日も建国縞の記録投稿です。
H30.7.17の投稿 → https://blogs.yahoo.co.jp/aitinotamatebako/41309445.html
NO11 親は地味な縞ですが、子が覆輪で出ています。
こんな子が出るんですねー
我が家に来て約1年2か月 子の葉が締まって来ました
今日は朝から昼前まで雨で14時頃からお日様が顔を出しいい天気に。棚の最低温度は21度、最高温度は23.5度でだいぶ涼しくなって来ました。先日静岡市に有る専門店のウエブショッピングを覗いたところ建国覆輪が手頃?な値段で掲載されていたので少し悩んで注文した物が本日到着しましたので記録に投稿です。親は細い縞が少し流れている程度ですが、こんな覆輪が出るんですねビックリです。(実生ではないとのこと)建国はすごい品種だなと再度関心しました。自分の持っているものから出ると楽しいんですが、なかなかそんな事は無いですね。



入手時:H29.9.28
入手先:専門店 桜○園芸