ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

屋内避難

2018年01月26日 | 雑談・その他
今年初めての投稿です。
今日の棚の温度はー3.5度で、11時現在4度で小屋の中に置いてある水鉢には氷が張っています。
先日から大寒波襲来との事で天気予報では最低気温がー4度でしたので、さすがに外の棚では凍ってしまうので屋内に全ての蘭を取り込みましたが、今のところでの栽培は3年ですが、初めての対応です。週間天気予報では、しばらくこのまま避難となりそうです。

部屋の中に避難


部屋に入り切れないため廊下にも 右上はパイナップル






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (kenji)
2018-01-26 14:07:00
凄い景観ですね。戸外の蘭たちは寒さに耐えて、しわをひいて、頑張っています。水さえやってなければ、マイナス5度でも大丈夫ですが。
うちも、奄美系と金牡丹など、一部は屋内に避難してます。
返信する
No title ()
2018-01-26 14:33:00
> kenjiさん
今年は、あるお方からアドバイスを頂き、水を切らずに越冬をしていたのでやむを得ず屋内避難となりました。水を切らないと春の生育が良いとかです。
返信する
No title (kenji)
2018-01-27 13:07:00
保温設備があって、最低が5度以上で、しかも、扇風機などで蒸れを防げるという、条件が必要かと思います。無加温では難しいのでは。
返信する
No title (ranja)
2018-01-30 08:42:00
> 爺さん
数量が多くなると大変ですね。当店も4月中旬までは「ハウス内に避難」しています。
返信する
No title ()
2018-01-31 13:10:00
> ranjaさんへ
イヤーお恥ずかしい。我が家には、貴店の様な立派なハウスが無いので悲しいかな、これで対応です。昨日元に戻しましたけどね。
返信する

コメントを投稿