ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

西鶴

2018年12月02日 | 西鶴
今日は晴れで棚の最低温度は10.5度、最高温度は21度でした。
今日の記録投稿は西鶴です。入手はH28.1で我が家で約2年で短い葉は4枚となりました。昨日の玉錦に似ていますが付けが違いますね。
親はハデに向かっているようですが子はマズマズの柄(1本派手?)でしょうか。親の長い葉が無くなるのには後2年は掛かるんでしょうね。
H30.4.26の投稿 → https://blogs.yahoo.co.jp/aitinotamatebako/41230994.html
正面
裏側
少し上から



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (kenji)
2018-12-03 13:06:00
波打つような力強い姿になると良いですね。
返信する
No title ()
2018-12-03 16:52:00
> kenjiさん
日をもっと弱くした方が良いのでしょうか?
返信する
No title (kenji)
2018-12-06 17:48:00
西鶴は西出都のつけ変わり(波)だと、思いますが2タイプあると聞いたことがあります。少し大きくて、露受けやうねるようなものと、
小振りでコンパクトなもの。違ったら、ごめんなさい。
返信する
No title ()
2018-12-07 15:16:00
> kenjiさん
コメントを頂きましたのでチョット調べてみたら「違う系統があるみたい」また「数か所で同じような変化をしたらしい」ともありました。色々と勉強になりました。
返信する

コメントを投稿