数年前からこの季節になるとよく聞くシュトレン。
ちゃんとしたシュトレンを食べてみたく探しに行ってきました。
ドイツではクリスマスの訪れを心待ちしながら2週間前からひと切れずつゆっくと時間をかけて味わう…
そのストーリーも面白く、それがきっかけでもあり(いろいろとやってみたいのデス(^_^;))
なかなか癖のある味で好き好きがあり こだわりのある人は自分好みの味に出会えたらとりこになるみたいですね。

探し当てた上市町にある「くじら堂」さん 入り口がとても可愛く


開店1時間後に到着、販売は23本まで今年はもうこれで終了
最後のシュトレン4本残ってました!
店内は農薬、化学肥料不使用の野菜の販売


窓から見える小屋はポタジェガーデン(野菜、果物、花を一緒に飢えて見た目も楽しむ菜園)の中に建っています
ここでは本日ラストの陶芸、木工、ガラス、金工などの展示会をされていました。




たどり着くまでの小道と言い、建具や室内の飾りつけがいちいち可愛い

私は小さなスワッグを購入、もうこれでクリスマス気分満載

さてサロンにどう飾ろうかな(*‘∀‘)
nailspiaネイルズピア