気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず

静岡県焼津市の猫多頭飼いのなかちゃん家の猫ブログ
自家繁殖はしてません

犬の縫ぐるみ

2006-02-14 19:14:15 | ねこ
以前友人の子供からにゃんず(この時は旬にと)にと
貰った小さい犬の縫いぐるみがあります。

その犬の縫ぐるみが色んな場所に出没する様になりました。
1階に転がっている時はにゃんずが遊んで転がして行ったんだな
位に思っていたのですが、
時々2階に転がっている時があり・・・不思議でした。

一体誰が連れ回しているのかと?

犯人(?)はピザでした。
得意そうにくわえて歩いている姿は笑えます♪

病院から帰って来て

2006-02-13 18:27:44 | ねこ
今日は月曜日、ポテトの病院の日です。

この所の尿糖はー。
体調は良く、食欲もあります。
時々震え(低血糖気味)があって栄養食をあげています。

今日は栄養食をあげずに病院に行きました。

血糖はやはり低血糖の50。
体重は先週と同じ5.6kgでした。

先生と話し合い
今夜からインシュリンを4単位→3.5単位に減量
する事にしました。
注射器には3.5と言う目盛りがないので
目分量になってしまうけど・・・

これでしばらく様子を見て、血糖が落ち着いていれば
3単位になります。

毎週の採血にも少し慣れて先生にも威嚇しなくなりました。
帰って来てからは、採血をした所を気が済むまで舐めます。
もちろん、栄養食もあげました。

元気になって来て良かったです♪

テレビの上

2006-02-12 22:06:47 | ねこ
まだピザはテレビの上に登れません。

なのでピザが暴れ出し手が付けられなくなると
スーとガーリックはテレビの上に避難します。

テレビの上にピザが登れる様になるまでの
安全地帯です。
他の子達は何故か?この安全地帯には滅多に登りません。

コンソメは体が重いから・・・でしょうが(笑)

ポテチと

2006-02-11 22:11:06 | ねこ
私はポテチが大好きです♪
今は「ピザポテト」に凝っています・・・
・・・と言うのは置いといて(笑)

ピザが寝ている時にそっと横に置いて記念撮影をしました。
トップの写真と比べても大きくなったのが分かります♪

約2ヶ月でこの成長!
これからどの位大きくなるのか?
楽しみでもあり、恐ろしくもありです(笑)

モコモコ

2006-02-10 12:59:06 | ねこ
去年サマーカットしてから約半年が経ち
既に毛がモコモコ・・・

本体の細さが分からない位になっています(笑)
首回り・・・特に耳の後ろに時々毛玉が出来てしまい、
引き裂く様にして取っています。
(鋏で切るのは怖くて)

毛繕いが大変そうなのでカットしてあげたいけど、
暖かくなるまで辛抱してね。

椅子の上で

2006-02-09 20:32:23 | ねこ
午前中は何時もの様に暴れ回ったピザ。

お昼になってやっと遊び疲れ
お日様が入ってポカポカになった椅子の上で
コンソメと並んでお昼寝です。

でもコンソメが気になって
時々頭を上げて飛びつこうか迷っている様でした。

本当にやんちゃなんだから!

うたた寝

2006-02-07 17:45:18 | ねこ
梅しそはピザが遊び始めると
襲われない様に避難します。
と言ってもピザが近づくと猫パンチを炸裂しているので
ピザも梅しそに飛び付いたりしなくなったのですが。

今日はキャットタワーの上で香箱を組んで
ピザを観察していたけど、
眠かったのでしょう、
香箱を組んだままうたた寝しちゃいました。

体調が良い時は

2006-02-06 22:18:01 | ねこ
今日はポテトの病院の日でした。
朝の尿糖はー。
この1週間の尿糖は+~-で、
低血糖気味の時は震えが来ます。
その時は栄養食(子猫用ミルク)を飲ませると
暫くすると震えが止まります。

病院に行く前も震えが来ていたのでミルクを飲ませてから
連れて行きました。
なので、血糖は少し高めの182。
体重は5.6kg(先週より0.1kg↑)
肝機能は少し良くなっていて、
腎機能は横ばいです。

低血糖気味の時は分かるので、と先生に言ったら
今のままでもう少し経過を見る事になりました。

血糖が安定してきたお陰か、体調が良い時は
ピザとも遊んでくれます。

飛び掛ってくるピザに備えて(?)構えている所です。

バトル~巴投げ?~

2006-02-05 18:44:00 | ねこ
スーの反撃です。
体を捻って、ピザを巴投げの様に投げ(?)
この後抱え込みに入りました。

体が大きくなって来て力も強くなって来た
ピザの相手をするのは
13歳のお婆さんにはちょっと大変そう・・・

スーが少し痩せた様に感じます。

安住の地が・・・

2006-02-04 18:24:10 | ねこ
とうとうポテトの安住の地
シンクの中にまでピザが行ける様になってしまいました。

シンクの横に置いてあるゴミ箱を踏み台にして
登っていきます。

ゴミ箱を外せばまだ上には登れないけど
ジャンプ力が落ちてしまった
ポテトも登れなくなってしまうので外せません。

ピザが台所に登るとポテトは下に降り
ピザが下に降りればポテトはシンクの中に・・・

ポテトの苦難はまだまだ続きそうです。

ビックリ!?

2006-02-03 17:27:24 | ねこ
我が家のにゃんずは車の音に敏感に反応します。
家の前に私と旦那の車以外が止まると
臆病な子はすぐに逃げられる様に構えます。

今日は旦那が休みで・・・
ちょっと用事があって出かけて帰って来た時に
毛繕い中の旬が
「何でこんな時間に帰ってくるの?」
と変な顔をしていました。
ビックリしたのか舌をしまい忘れて。。。

旬は旦那は出かけたら
夜にならないと帰って来ないと思っている様です。

お日様の匂い

2006-02-02 19:35:37 | ねこ
日向ぼっこをするのが好きな我が家のにゃんず。

今日はお天気が良かったので、
皆好きな場所でのんびり日向ぼっこをしていました。

2階ではチップとのり塩が、他の子達は1階で。

日向ぼっこをした後のにゃんずは
お日様の匂いがして良い匂いです♪


今日も賑やか

2006-02-01 19:06:46 | ねこ
今日もピザは元気です。

この頃の好きな遊びに、
「ポテトが寝ているマットの下に潜り込む」
と言うのもあります。
寝ていたポテトは避難して
変わりに大きな赤ちゃんの旬が
潜っているピザを攻撃!

相手をしてもらえるのが嬉しいのか?
ピザも潜るのをやめず、
隙あれば旬に反撃もします。
そのまま追いかけっこや取っ組み合いに発展する事も・・・
遊びも益々過激になって
我が家は一段と賑やかになっています。