それにしても、諏訪湖は汚いですね。日本一汚い湖。そして、そこから流れ出る唯一の天竜川は日本一汚い河川とか。

見た目の汚さもそうですが、においがね。
富栄養化で水草の「ヒシ」が今年も大発生。先日、このヒシの駆除の駆除が大々的に行われました。ヒシは諏訪湖の栄養素を吸い取って繁殖しているのですが、窒素、リン酸、カリといった流入を根本的に押さえないと、観光資源とした諏訪湖にはならないような気がする。
諏訪湖畔に住んでいながら、諏訪湖周辺住民のエゴによっていっこうに改善されない諏訪湖の水質に強いジレンマを覚える。そんな夏の諏訪湖。
いつになったら諏訪湖はきれいになるのだろうか。それには諏訪湖周辺にすむ住民と行政の本気度が試されているような気がする。