Life Support 【毎日元気】健康生活  

『何はともあれ身体が資本』 新陳代謝を良くして心も体もリフレッシュ。
364.5日元気に働ける身体に・・・

チャリ通

2012-07-01 09:35:00 | チャリンコ生活
雨の朝です。今日から7月、梅雨も終盤に向かい雨の日も増えそうです。そして、いよいよ節電の夏も始まります。30℃まではエアコンをつけずに過ごしましょう。汗をかき代謝を良くしてダイエット効果もあります。ただし水分補給はマメに行い一日2リットル位の水を飲みましょう。チャリ通DATA:11.2㌔・38分・時速17.2㌔

今日は?

2012-07-01 09:00:57 | 今日の暦
2012年7月1日(仏滅)
今日の誕生花
スイレン(睡蓮):清純な心・信仰
ヒメユリ(姫百合):誇り
今日は何の日?
二十四節気「半夏生」:雑説で梅雨の末期、天地に毒気が満ち、半夏という毒草が生ずると考えられた。
釜蓋朔日(かまぶたついたち):死者の霊魂が地獄の石戸を突き破って出てくるという日。お盆を迎える準備は朔日から始まる。この日を釜蓋朔日と呼び、あの世の釜の蓋が開いて、ご先祖さまの精霊が冥土からそれぞれの家へ旅立つ日とされている。あの世からの道は非常に遠く、それで朔日に出発しなければ盆までに間に合わないということ。
山開き:昔登山は信仰行事であり、平日の登山は禁止されていたが、夏の一定期間だけはその禁が解かれ、これを「山開き」と言っていた。 現在では、夏山登山の安全を祈願した行事として、ほとんどの山がこの日に山開きを行っている。
海開き:山開きほど厳密に日附は決まっていない。夏の海水浴シーズンを前に海での安全を祈願して行われる行事なので、地方によって(海水温などの違い)時期も異なるが、多くは夏の始まりと考えられる7月の始めに行うことが多い。