2012年7月13日(仏滅)

今日の誕生花

ハケイトウ(葉鶏頭):不老不死

ペチュニア:心が安らぐ

ホテイアオイ(布袋葵):揺れる心

今日は何の日?

盆迎え火:盆の初日。 夕方に祖先の精霊を迎える為に、芋殻、麻幹などをを門口で燃やして、煙を焚きます。

優生保護法の日:1948年(昭和23年)のこの日「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布され戦前の「国民優生法」が、戦後の日本の状況にあわせて「優生保護法」に改正された。「優生保護法」は、1996年(平成8年)に性思想に関する条項がすべて削除されて「母体保護法」となった。