2012年11月3日(仏滅)

今日の誕生花

サザンカ(山茶花):謙譲・愛敬

ダイモンジソウ(大文字草):自由

プリムラ・オブコニカ:初恋

今日は何の日?

文化の日:1948年(昭和23年)に「自由と平和を愛し、文化を進める日」として国が制定した国民の祝日。

天長節(明治):1873(明治6)年から1911(明治44)年までの祝日。 明治天皇の誕生日。1872(明治5)年までは9月22日に行われていたが、1873(明治6)年の太陽暦の採用にともない、9月22日を太陽暦に換算した11月3日に変更された。1912(明治45)年7月30日の明治天皇の崩御に伴い廃止され、昭和に入ってから「明治節」として復活した。