
四日市に赤熊、凸を見に来たけれど、凸の運行がないみたいです。

留置されたままの凸

デーテンは入れ換えに頑張っています。

ああ貨物の聖地、四日市

コンテナ貨物50周年記念で作られた50個のみどりコンテナがひとつありました。

快速みえが行き交う中、入れ換えが進みます。

いよいよ貨物の出発点に移動。





伊勢鉄道も乗り入れ



四日市折り返しの快速と並びました。



貨物は入れ換えとコンテナ編成の組成が続きます。


カメラ片手に真剣な少年を発見

藤原岳から富田を経由して四日市港へ









駅に到着すると、港へ移動



昔は凸でしたが、今や赤熊







スイッチャーが迎えに来ました。
















貨物は産業を支えているね。