昨年6月15日以来なので、ほぼ1年ぶり。
いつもは、新宿湘南ラインで行くが、
3月14日に開業した上野東京ラインで行きたいと息子。
なので、品川駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/63d6c7a6ebda00179beece7aa79d2943.jpg)
おっ、尾久の車両基地には夜行列車や、ジョイフルトレインなど、珍しい車両がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/4adea9e425ed2f0f9dc69de451a6859b.jpg)
しばらくは先頭で立って前方を見ていたけど、赤羽からはいつもの景色なので、ボックス席に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/e15bfe7a74135b75b6d4317cfe35dc73.jpg)
ボックス席って、旅気分になれるね。
ニューシャトルは新型のピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/e9457df96c029006dfe9a9dc8a257e14.jpg)
やっぱり新型は嬉しいね。
てっぱくらぶの期限が切れているので、改めて入会しようか迷ったけど、普通に入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/9b0f2aa7c9c810ace51913504bc3dd40.jpg)
以前は頻繁に行っていたけど、1年ぶりってことは、これから一年以内に四回以上は行きそうもないよね、きっと。
運転講習の上級編を予約して、ランチ。
今まではルミネでランチのお弁当を買っていたけど、今日はダイエーで。
おむすびセット税込298円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/ef396eb425e2d89d0b808b8290eb7609.jpg)
チューハイは税込125円だぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/32e93d01228917e6e7a568ffd3d25dc0.jpg)
息子はランチパック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/d869edfad90248c2498150e11a171698.jpg)
蒸気機関車があった転車台は、カバの愛称の電気機関車に交替。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/6fa1ac1181d4b400d574ee1e8c783d51.jpg)
蒸気機関車の時に何度も見ている転車台の実演。
電気機関車では初めてなので見学。
でも、息子は見たくないって、一人でシミュレーターに。
以前なら別行動なんて考えられなかったよね。
で、かつて何度も何度もやった電車デザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/ab382e9bba08dd15ff1e20953d0ab198.jpg)
新しい展示はないけどラーニングゾーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/d302b71dd8a46bbd607c556d6d3dac4f.jpg)
で、運転講習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/13ef0bd23a4bded6433ca99e6d457864.jpg)
最後の修了試験の結果は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/17435bf922ba8767e64b4b6a28263575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/18ccfbc0ef0f0342a38a005a9a657a08.jpg)
さて、次に行くのはいつだろうか。
いつもは、新宿湘南ラインで行くが、
3月14日に開業した上野東京ラインで行きたいと息子。
なので、品川駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/63d6c7a6ebda00179beece7aa79d2943.jpg)
おっ、尾久の車両基地には夜行列車や、ジョイフルトレインなど、珍しい車両がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/4adea9e425ed2f0f9dc69de451a6859b.jpg)
しばらくは先頭で立って前方を見ていたけど、赤羽からはいつもの景色なので、ボックス席に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/e15bfe7a74135b75b6d4317cfe35dc73.jpg)
ボックス席って、旅気分になれるね。
ニューシャトルは新型のピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/e9457df96c029006dfe9a9dc8a257e14.jpg)
やっぱり新型は嬉しいね。
てっぱくらぶの期限が切れているので、改めて入会しようか迷ったけど、普通に入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/9b0f2aa7c9c810ace51913504bc3dd40.jpg)
以前は頻繁に行っていたけど、1年ぶりってことは、これから一年以内に四回以上は行きそうもないよね、きっと。
運転講習の上級編を予約して、ランチ。
今まではルミネでランチのお弁当を買っていたけど、今日はダイエーで。
おむすびセット税込298円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/ef396eb425e2d89d0b808b8290eb7609.jpg)
チューハイは税込125円だぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/32e93d01228917e6e7a568ffd3d25dc0.jpg)
息子はランチパック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/d869edfad90248c2498150e11a171698.jpg)
蒸気機関車があった転車台は、カバの愛称の電気機関車に交替。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/6fa1ac1181d4b400d574ee1e8c783d51.jpg)
蒸気機関車の時に何度も見ている転車台の実演。
電気機関車では初めてなので見学。
でも、息子は見たくないって、一人でシミュレーターに。
以前なら別行動なんて考えられなかったよね。
で、かつて何度も何度もやった電車デザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/ab382e9bba08dd15ff1e20953d0ab198.jpg)
新しい展示はないけどラーニングゾーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/d302b71dd8a46bbd607c556d6d3dac4f.jpg)
で、運転講習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/13ef0bd23a4bded6433ca99e6d457864.jpg)
最後の修了試験の結果は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/17435bf922ba8767e64b4b6a28263575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/18ccfbc0ef0f0342a38a005a9a657a08.jpg)
さて、次に行くのはいつだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/74345422fd788b9ae691bbc325e9111d.jpg)