
オートランド秋田第2戦 ヒート2
ヒート1終了後、NBクラス・NA,IBクラスを応援にコースへ
行き交う昔からの知人(昔MXをやっていたオヤジたち・・元IBとか・・)から
「なにやってるなや!もっと早ぐ仕掛けねばダメだべ!!!

「なしてIN開げるなやぁ!!」・「なして2連前でINに入らねなや!」・「なして・・・・etc・etc・etc・!!」



NB・NA/IBの応援と走り方を勉強するつもりが、お叱りの嵐

ボクって「褒められると伸びる」タイプなのよ

だ・か・ら お叱りは ヘコむ


昼休み・・・「ヘコむ

ボクって「都合の悪いことはすぐ忘れる」タイプなのよ

だから、お昼ごはん(コンビニ弁当)のおいしいこと!!
食が進みますね

教訓:食事は楽しく・おいしく食べましょう!!
ヒート2・・・スターーート!!!!
またまたスタート後のテーブルをあの YZF のすぐ後ろ・・・また「金魚のフン」か

大坂上って2番手、このヒートはなんとしても

スタート前にH谷さんから「YZFは3ヒート目だから負けは許されないよ!」って・・・・
たしかに、おっしゃるとおりだ!チャンスは絶対あるはず・・・
皆さんのお叱りをどこかに置いてきたけど・・・・
1周目、1本松で仕掛けたがなかなかのもの YZF は、まだ元気が残ってるみたい・・・俺より若いはずだがオヤジには変わりないはず!まして3ヒート目!
2周目、今度は新コースの右奥に向かう小ジャンプ群で仕掛けてみる・・・ムムムム 何か YZF 振られている感じがするじゃないの

折り返しまでになんとかなるかも・・・ヒヒヒヒ・・・
行ったれー!!!!

やりましたよ 俺 ついに・ついに


後はこのまま逃げ切れば、ヒ・ヒ・ヒッ・ヒッ・・・・総合で1位・・・ヒッ・ヒッ・ヒッ

1位のまま周回を重ねていると ??? まただ!あの爆音、聞き覚えのある、あの爆音

大館からの KXF だーーーー!!! 逃げろーーー!!! ・・・ 2周が限界でした

1ヒート目と同じ大坂頂上付近で再びINを刺されてしまいました

1ヒート目と同じ KXF の「金魚のフン」再び・・・・・・・・・
やはりこの KXF も、俺と違ってなかなかINを開けてくれない まぁ当然だわな(納得)
ラスト1周のボードが出たー・・・・周回遅れが出てきているぞ!チャンスはあるかも?ん!ヒート1のリプレイをしているのかな?
2連ジャンプ前の右コーナー ヒート1と同じく周回遅れを含む3台 チャンス到ーー来!!
KXF アウトのコース取りをしたぞ! ここだ!!! INへGOーーー!・・・・KXFのラインをふさいだどーーー・・・・イイぞ!イイぞ!
INからの2連ジャンプ進入は初体験

俺の横を大きく飛んでいくライムグリーン?????
どうして?どうしてそんなに飛べるの??ラインをふさいだはずなのに?どうして?
今度は逆に KXF に、1本松のINをとられて 撃沈

教訓:再・スケベ心でバイクに乗ってはいけません!
ヒート2:2位

2012.9.23 オートランド秋田第2戦 エンジョイクラス 総合第2位
