What kind of…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ようやく

2005-03-07 13:32:17 | 就活?
 1月に取り寄せてたESの自己PRをようやく書き上げました!推敲すべき箇所がかなりあるので、実はまだ出来上がってないんですけど。。とりあえず、外枠ができたってのは大きな進歩です。あとは締め切りまでにどうにか書き上げるだけですし。

 ちょっとバイトで、有名な長浜ラーメン店に比較的近いトコまで行ったので、道に迷いつつバイト帰りに行ってきました。11時20分に入ったんですけど、ガラガラ。ラストオーダー10分前でしたし、こんなもんですかね。
 近頃、辛子高菜の辛さでかなり辛くなったラーメンが食べたいと無性に思うのですが、なかなか出会えず、、今回もそうでした…。
 
 それにしても、夜の道路ってきっちり60km/h出せて、気持ち良いですね。完全装備でもちょっと寒かったけど。



NHKビルって面白い!

2005-03-02 13:28:16 | 就活?
 昼から栄にあるNHK名古屋放送ビルに行ってきました。企業説明会だったんですけど、会場に行く前にビルの中で迷ったり、意外な場所を見たり。時間に余裕をみといて良かったと思う瞬間でした。別の目的があったハズなんですけどね。。

 なぜか、NHKビルにはNHKのスタジオっぽい所を説明する以外に、名古屋を走っている電車の説明をする場所があったりするんですね。
 そこにいた時、東海道新幹線の車内アナウンスが流れてきたんです!!車内で駅に停車する前に流れるアナウンスと同じものが聞こえてきたんです!!ってローカルな話ですみません(^^ゞ鉄道の趣味は無いんですけど、年に何回か聞く機会がるので、愛着があるんですよ。
  
 こういう発見があると就活も悪くないって思います。会場の窓からは名古屋が一望できましたし♪

 説明会後は、オアシス21の一番上(水の地球船だったかな)を1周だけ歩いてみたり(特に何も無い)、サンシャイン栄ビルに入ってみたり(完全オープンは3/5らしい)、栄ー今池間を1時間近くかけて歩いてみたり。なにやってんだか。。


ハズレ?

2005-03-01 13:27:21 | 就活?
 今日は、大学が実施してくれた企業説明会の最終日でした。ちょっとダルかったものの、どうにか参加してきました。

 10時半からと1時半からそれぞれ約90分間ずつ企業のお話を聞かせていただけたんですけど、午後3時からは学部から連絡が来ていた企業講演を聞かせてもらいました。
 時間ぎりぎりに行ったので、もう人が会場にいると思いきや、、参加者は僕も入れて3人…、しかも一番最初に着いてるし。。興味の無い部類の話ではあったけど、何とか聞いていました。ちょっと話をしてくれた方々には失礼ですが、3時半からの学校主催の説明会の方に行っていた方がお互いに良かったかも。。

 話をしてくれたのは学部のOBの人達だったのに、、質問もせず、気まずい雰囲気を作ってしまいました。。
 業界や仕事についての話を聞けると思っていたのに、普通に企業説明をしてくださっていたから…、かなり予想外でした。
 ってそんなのは言い訳かもしれませんけど。



大学生は暇人かも

2005-02-27 13:25:45 | 就活?
 やらなきゃいけないことは山ほどあるのに、する気分になれず部屋でゴロゴロ&ゲームで一日が終わろうとしていた。いつもなら部活の合宿があるのだけど、次の演奏会に出ないため、欠席。3年目にして初めて暇な大学生活を送っている気がする。


 たまたま友達と一緒に夕飯を食べることになって、就活の話に。
「大学時代に学んだことは何ですか?って面接の時に聞かれたらどうするよ?」という友達からの質問にうまく答えられなかった…。部活をかなり頑張ったつもりだけど、そこから学んだこととなると思い当たらない…。

 これは、いくつか面接を受けて体験してみないと!面接の場では何か良い言葉が思いつくかもしれないしッ!

 というのはいくらなんでもやらないけど。
 今日は、ようやく取り寄せてから1ヶ月以上経ったエントリーシートを記入したし、あとは別の紙で自己PRを書かないとな。。

 社会勉強のつもりで就活をやっているのだけど、大学院に行くつもりの人が何をやっているのやら。


会社説明会

2005-02-20 13:22:46 | 就活?
 1時半から新栄で○○○予備校の会社説明会でした!合同の説明会は何回か行きましたけど、、この前の日産はホールだったし、本社での会社説明会に参加したのは初めてです!
 
 会社説明は、人の生き方っていうのが人生だ!って感じで( ‥) ン?
 なんだか、一度きりの人生を精一杯生きろ!ってメッセージを受け取った気がします。多くの人と色々なことを経験した人ってやっぱり違うもんです。話してくれる方は話のツボを知ってるんですよねー、聞き手を飽きさせない。

 そして、説明会後になぜかエントリーシートを書いたり(初)、適正テストを受けてみたり(初)。。
 実は1月中に郵送されてきて、未開封のエントリーシートがコタツの上に残ってたりするんですけど…。。


 説明会後は、散歩も兼ねて栄をぶらぶらしてきました!SUNSHINE SAKAEとか、LACHICとか、Sakae Apple Store(?)とか、新しいものが色々できてるんですね~。どんどん変化していくんだなぁ。。