What kind of…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プチ打ち上げ。

2005-04-24 23:23:14 | 日常。
 クラスの就活した人が集まって打ち上げ(?)趣旨は聞いていなかったけど、ボーリングということで参加した。
 名駅でボーリングをした後、友達と飲み。たこわさがうまかった。めかぶも好き。

 飲みの場で友達から忠告されたのだけど、自己PRがまずいという結論。就活での経験を教員採用試験に生かさないと。
 とりあえず、度胸をつけることやうまく応対しなければならないということは自覚していたけど、話し方を変えないといけないという結論。
 要は、コミュニケーション力が足りていないということだろう。
 
 院に行こうが、教採受けようが、これからはちゃんと目標を持って、努力していかないと。中身を濃くしないといけない。
 
 友達の口がうまいと思ってはいけないのだろうか…。品性を考えてばかりではいけないのだろうか。


研究室へ

2005-04-23 23:16:17 | 大学で
 うちの研究室は、土曜の午前中にゼミ(?)があります。朝の大学構内で知り合いに会った事は良いのですが、入り口で困ったりします。
 前回は思いませんでしたが、この時間って鋭い思考を感じられる瞬間だったんですね。

 適当に切りをつけて帰って図書館に居たのですが、帰る頃に友達と待ち合わせて帰るようにしたのですが、待ち合わせ場所で帰ろうとしている先生に会っちゃった。。気まずかったです。。


イエヤス!

2005-04-22 01:15:55 | 日常。
 朝8:30に起きても、寝坊したと思う日。

 上の文はあまり関係ないのですが、とりあえず1限の授業に最初から出たようにごまかすのは失敗しました。研究室の人に見られるとは…

 研究室の飲み会をキャンセルして公開録画に行ったわけですが、よかった生でコントを見るのってこんなに面白いんですね!良い体験をしました
 年齢層が低めで、かなり男女比も偏っていた気がしました。

 そして10時から研究室の飲み会の2次会に参加。良い人達で、面白いです。

 飲み足りないと思って、家に帰ってから、一人で見た目紅茶のもの+開いているアーリータイムズを飲んだのですが、それが悪かったのか、翌朝の目覚めが最悪。久々の頭痛です。肩凝りが主な原因のような気もするんですけどね…


研究室が分割。

2005-04-20 23:29:53 | 大学で
 今日は実験を中止して、本格的に研究室の引越しをしてました。
 
 研究室が狭くなったため、一部の方々が動かざるを得なくなっての引っ越しでしたが、こういう機会があると整理整頓されて、良いですね。きちんとしている方が気分が良いです。高校時代に化学の某先生が 化学者は机の上を綺麗にしなければならないという感じの発言をしていましたが、その意味がわかった気がします。

 ここ数日間、悩んでいた研究室の飲み会ですが、参加時間が30分以下になりそうなため欠席にしました。明日の話なんですけど、先生に断りを入れなくても良いのだろうか。。
 CBCホールで楽しんできます。招待状の葉書一通で2人まで入れるのですが、、もう一人が決まりません。

 ここ数日は実験ばかりで勉強していない…。明日こそは。


飲み会に遅刻が決定です。

2005-04-20 01:06:50 | 日常。
 18日(月)に、ある番組の公開録画に当選したとメールが来ました。ところが、その公開録画日が研究室の新歓飲み会の日で…。。一応、研究室の方が先だったし優先順位は研究室の方だったのですが、、今日、とあるM2の人に話をしたら遅刻でも良い様なことをおっしゃってくだれ、飲み会に遅刻が決定です
 
 楽しみたいなぁ。ちなみに、もし一緒に行きたいという人がいたら、先着1名様限定ですが受け付けます~。