とりとめのない雑感日記。
■『絶歌』に思う事
酒鬼薔薇事件の少年Aの『絶歌』について。
巷で話題になっている不謹慎とか被害者感情無視とかそういった事は大事なんだけど、今回思ってるのはそういう事ではない。
殆ど邪推の類として思った事。
『絶歌』というタイトルなんだけど、絶の字を分解すると「糸」と「色」になる。
この漢字は「糸=イト」「色=シキ」と読むことができる。
つまり、こう変えることも出来るわけだ。
絶歌→糸色歌→糸(イト)色(シキ)歌→「イトシキウタ=愛しき歌」
まさかとは思うけど、そう読むんじゃねえだろうなという邪推。
『絶望先生』やRADWIMPSのアルバム「絶体絶命」がそういう表現を使っているので、ちょっとピンときたものがあった。
他にも、「糸(イト)」「色(シキ)」「可×2(カニ)」と欠「ケツ」から「イトシキカニケツ→シケイニカツトキ(=死刑に勝つ時)」なんていう、漢字分解とアナグラムを混ぜたような解釈もあった。
多分そんな事は考えてないだろうし、考えてたんなら尚更趣味の悪い話だなと思ったけど、そういう言葉遊びってよくあるよねという話。
■仕事周り
最近やっと周囲の評価という点で結果が出てきつつある。
今年に入ってからはてんでダメで、チンカスみたいな生活を送っていた。
頑張ってはいるけど空回る状況は続き、ちょっと自信を無くしがちだった。
けど、ようやく取り戻しつつある感じがしてきた。
僕の昔からのジンクスで「夏は調子が良く、冬(特に年始)は不調」というバイオリズムがあるのだが、やはり調子を上げてきたのは夏な事を考えると、僕は夏男なのかもしれない。
ただ、こういう時こそ下がった時の反動がデカいし立ち直りが大変なのだ。
慢心せず、謙虚に。かつ大胆に生きて行こうと思った。
■趣味周り
絵の練習がまた停滞している。
仕事が上手くいくときは大概趣味が少し停滞気味になる傾向にはあるが、こちらも充実させたい。
ポーズの練習でも良いので、1日1描を目標に頑張りたい。
■今日の1曲
最後の今日の1曲。
国民投票により世界にノーを突きつけ、債務不履行になりそうな彼の国にこの曲を送ります。
■『絶歌』に思う事
酒鬼薔薇事件の少年Aの『絶歌』について。
巷で話題になっている不謹慎とか被害者感情無視とかそういった事は大事なんだけど、今回思ってるのはそういう事ではない。
殆ど邪推の類として思った事。
『絶歌』というタイトルなんだけど、絶の字を分解すると「糸」と「色」になる。
この漢字は「糸=イト」「色=シキ」と読むことができる。
つまり、こう変えることも出来るわけだ。
絶歌→糸色歌→糸(イト)色(シキ)歌→「イトシキウタ=愛しき歌」
まさかとは思うけど、そう読むんじゃねえだろうなという邪推。
『絶望先生』やRADWIMPSのアルバム「絶体絶命」がそういう表現を使っているので、ちょっとピンときたものがあった。
他にも、「糸(イト)」「色(シキ)」「可×2(カニ)」と欠「ケツ」から「イトシキカニケツ→シケイニカツトキ(=死刑に勝つ時)」なんていう、漢字分解とアナグラムを混ぜたような解釈もあった。
多分そんな事は考えてないだろうし、考えてたんなら尚更趣味の悪い話だなと思ったけど、そういう言葉遊びってよくあるよねという話。
■仕事周り
最近やっと周囲の評価という点で結果が出てきつつある。
今年に入ってからはてんでダメで、チンカスみたいな生活を送っていた。
頑張ってはいるけど空回る状況は続き、ちょっと自信を無くしがちだった。
けど、ようやく取り戻しつつある感じがしてきた。
僕の昔からのジンクスで「夏は調子が良く、冬(特に年始)は不調」というバイオリズムがあるのだが、やはり調子を上げてきたのは夏な事を考えると、僕は夏男なのかもしれない。
ただ、こういう時こそ下がった時の反動がデカいし立ち直りが大変なのだ。
慢心せず、謙虚に。かつ大胆に生きて行こうと思った。
■趣味周り
絵の練習がまた停滞している。
仕事が上手くいくときは大概趣味が少し停滞気味になる傾向にはあるが、こちらも充実させたい。
ポーズの練習でも良いので、1日1描を目標に頑張りたい。
■今日の1曲
最後の今日の1曲。
国民投票により世界にノーを突きつけ、債務不履行になりそうな彼の国にこの曲を送ります。