雑記。
■バイオショックコレクションが9月15日に発売
「バイオショック」シリーズ3作品のリマスタ―版が発売されるらしい。
またしても9月に。
そりゃ課長もおまんこの一つもぶっ壊れるって話ですよ。
まあ欲しいものは何だかんだで買うからいいんですけど。
■漫画の感想『ベルセルク38巻』
とにかく絵が緻密。
前の巻からかなり待たされたけど、それでも待っててよかったってくらい絵が緻密なの。
これ終わるのかなって不安感と、この緻密な匠の絵をもっと触れていたい。
もう色々荘厳な絵のオンパレードで、終始ブルブルしっぱなしだった。
これでリリースのペースが上がったら、それこそもうゴッドハンドの域だと思う。
■選挙が近いんだなという実感
主にネット界隈で「■■党の支持者の人に○○されて不快だった~」とか「○○に入れるやつは頭がおかしい」とかをよく目にするようになった。
終いには演説中に襲撃される奴まで出る始末。
すげえ、ラッパーの抗争レベルじゃん。
時期も時期だから「またパヨクか」とそのまま赤い方の人達をぶっ叩く層と、「ウヨ共のなりすめしだ!」と、構わなきゃいいのに反応する層がウンコの投げ合いをする構図に拍車がかかっている。
なんかこう、選挙が近いなって感じがする。
アメ公なんかは大統領選近辺はこの手のネガキャンCMバンバン打ってるイメージだし、EU離脱で話題の英国なんぞ暗殺される奴まで出ていたりする。
程度の低い話ではあるけど、まあネットのクソの投げ合いで済んでいる分まだ良いのかもしれない。
結局この手の争いは、現場にいたわけでもない他人事な立場の俺にとっては、どっちが真実かどうかは分からないし不毛な事にしかならない。
したがっていつも通り政権公約みて決めるしかないわけだ。
■今日の戒め
「知ってるつもり」が一番危険
「いつもなら大丈夫」な所にバグは潜んでいる
■今日の1曲
Red Hot Chili Peppers「Dark Necessities」
■バイオショックコレクションが9月15日に発売
「バイオショック」シリーズ3作品のリマスタ―版が発売されるらしい。
またしても9月に。
そりゃ課長もおまんこの一つもぶっ壊れるって話ですよ。
まあ欲しいものは何だかんだで買うからいいんですけど。
■漫画の感想『ベルセルク38巻』
とにかく絵が緻密。
前の巻からかなり待たされたけど、それでも待っててよかったってくらい絵が緻密なの。
これ終わるのかなって不安感と、この緻密な匠の絵をもっと触れていたい。
もう色々荘厳な絵のオンパレードで、終始ブルブルしっぱなしだった。
これでリリースのペースが上がったら、それこそもうゴッドハンドの域だと思う。
■選挙が近いんだなという実感
主にネット界隈で「■■党の支持者の人に○○されて不快だった~」とか「○○に入れるやつは頭がおかしい」とかをよく目にするようになった。
終いには演説中に襲撃される奴まで出る始末。
すげえ、ラッパーの抗争レベルじゃん。
時期も時期だから「またパヨクか」とそのまま赤い方の人達をぶっ叩く層と、「ウヨ共のなりすめしだ!」と、構わなきゃいいのに反応する層がウンコの投げ合いをする構図に拍車がかかっている。
なんかこう、選挙が近いなって感じがする。
アメ公なんかは大統領選近辺はこの手のネガキャンCMバンバン打ってるイメージだし、EU離脱で話題の英国なんぞ暗殺される奴まで出ていたりする。
程度の低い話ではあるけど、まあネットのクソの投げ合いで済んでいる分まだ良いのかもしれない。
結局この手の争いは、現場にいたわけでもない他人事な立場の俺にとっては、どっちが真実かどうかは分からないし不毛な事にしかならない。
したがっていつも通り政権公約みて決めるしかないわけだ。
■今日の戒め
「知ってるつもり」が一番危険
「いつもなら大丈夫」な所にバグは潜んでいる
■今日の1曲
Red Hot Chili Peppers「Dark Necessities」