『居酒屋松野』改め『不純喫茶松野』の新年会やりました 2016年01月24日 18時01分17秒 | 酔っ払い日記 新年あけましておめでとうございます 久しぶりにブログを更新します。 24日(日曜日)新年会をやり、久しぶりにみんなに会いました。 相変わらず、みんな元気です。 今年も、よろしくお願いします
2015年 磯ノ浦倶楽部 Part 13 其の二 2015年09月28日 15時40分22秒 | 酔っ払い日記 それからの三人は・・・ 西に陽が沈むのを見送り、東から昇る中秋の名月に挨拶をし、またまた酒盛り… さすがの小春も、付き合いきれずにおやすみtime 今年の名月は、本当に綺麗でした お三人さん、ほんまお疲れさんでした
2015年 磯ノ浦倶楽部 Part 2 『おまけ』 2015年06月08日 16時06分09秒 | 酔っ払い日記 今日の磯ノ浦は、アフロだらけ 協力していただいたみなさん、まことにありがとうございました
2013年 磯ノ浦倶楽部 Part 8 2013年12月05日 10時22分54秒 | 酔っ払い日記 12月1日日曜日、天気は晴れ 石川さんから「磯ノ浦で鍋するけど、行かへんか?」と、連絡がありました。 この日は都合が悪くて断ると、磯ノ浦に行く途中うちに寄ってくれました。 一緒に、たーぼーとまちゃこと佑斗もいたので佑斗と一緒に記念撮影 後から、磯ノ浦の写真が送られてきました。 この日は、『ふぐちり』をしたみたいです。 みなさん、寒い中ごくろうさんでした。次回は、参加します
バーベキューやりました。 2013年07月22日 16時36分25秒 | 酔っ払い日記 7月21日(日曜日)天気は晴れ 毎年恒例の、元Jet Skiのチーム A・M・S・C(あほ・まぬけ・すけべぇ・くらぶ)のバーベキューを 田尻漁港でやりました。(本当は、アニマル・マリン・スポーツ・倶楽部です) けど、A・M・S・Cができてからかれこれ30年近く・・・みんな、相変わらず元気です。 この日の参加者は、子どもを含めて約数十人でした。(邪魔くさいから、数えてませ~ん) 料理は場所が漁港だけに、美味しい魚貝からお肉?まで食べきれないくらいいっぱいでした。 みんなで、楽しい一日を過ごしました やっぱり、最後はこのおっさんで締め括りましょうか。 では、どうぞ みなさん、お疲れさんでした。また、来年もやりましょう
2013年 ビアホールに行ってきました。 2013年07月07日 19時06分12秒 | 酔っ払い日記 あれから1年。 今年も、恵子さんの日本への里帰りを口実に、タワーゲートホテルのビアホール 『PATIO』に行ってきました。 7月6日午後7時30分ホテルのロビーに集合。 なんやかんや言いながら、この集まりも今年で3回目になります。 この日は、夕方から雷雨になり屋外ではなくホテルの宴会場に変更になりました。 「え~ぇ残念」と言いながらでも「こっち(宴会場)の方がエアコンが効いててええな」 なんて、結局飲めるんだったらどこでもいいんでしょ。楽しい約2時間でした。 2次会にいつものようにカラオケに行ったんですが、待ち時間が1時間と言われ、 この日はこれで解散となりました。 帰りに、みなさんから沢山のプレゼントを頂きました。ありがとうございます。 今日は七夕です。来年のこの飲み会は『七夕飲み会』と言うことにしようと思います。
2012年 磯ノ浦倶楽部 Part 21 『堺チーム編』 2012年11月08日 16時42分43秒 | 酔っ払い日記 今朝、堺チームのたーぼーから、こんなメールが届きました。 11月4日(日曜日) 天気 曇りたまにハゲ・・・晴れ 気温 ややさぶ 波 フラット 酒 ビール、日本酒、焼酎 アイテム ガスコンロ ホットメニュー こてっちゃん、まちゃこ特製の筋煮込み。 それと、まーちゃんが、隣でBBQをしている人達からから頂いて来た サザエのつぼ焼き、大アサリ、その他。 メンバー 石川さん、城さん、ヒデさん、たーぼーの四名。 ゲスト まーちゃん、おくさん、ヒロさんとトニー、ごんちゃんとこてつ、その他。 この日、まーちゃんは長い竹で大暴れしていましたよー 以上、レポートはたーぼーでした
2012 ビアガーデンに行ってきました。『再』 2012年07月29日 19時30分21秒 | 酔っ払い日記 昨日は、1年ぶりにスターゲイトホテル28階のビアガーデン『PATIO』に行ってきました 毎年、この時期にアメリカから里帰りして来る恵子さんのために(口実です)、 みんなで集まって飲もうと去年から始めました。 今年の参加者は、僕と恵子さんの他に、50の小っちゃいおっさん、アニマルたーちゃん、 りかママ、たきちゃん、はるちゃん、すみちゃんと遅れて参加のちぃちゃんの9名でした。 その後は、お決まりのカラオケで大盛り上がりでした 案の定、今日は完璧な二日酔いでした
休業届け・・・? 2011年09月17日 19時18分53秒 | 酔っ払い日記 勝手ながら、明日の【居酒屋松野】は休ませて頂きます。 次回は、25日を予定しています。 勝ってをしまして、どうもすみません
ビアガーデンに行ってきました。Part 2 2011年08月07日 11時32分05秒 | 酔っ払い日記 8月6日(土曜日)天気はハゲ・・・いやいや。天気は晴れ 夕方、コンガリー新店長が迎えに来てくれるのを待ってると、りかママからこんなメールと写メが送られてきました。 『東の方を御覧あれ』 この日は、また飽きもせずスターゲイトホテルのビアガーデン「パティオ」に行ってきました。 今回のメンバーは、コンガリー新店長とりかママと、たきちゃんとけいこさんとすみちゃんの6人です。 まずは、酔っ払う前に夜景を撮りました。 この日は、神戸で花火大会があったようで28階の「パティオ」から小さく見ることができました。 残念ながら、写真に撮ることは出来ませんでしたが・・・でも、綺麗でした。 席まで案内され、みんな座る前に、まずは飲み物と料理を各自ゲット それでは、みんなで「カンパ~イ」 相変わらず、ここの料理の種類にも美味しさにも満足でした この後は、お決まりのコースでカラオケに行きました。 ここで、ありえない怪奇現象が起きました。それが、これです・・・ なんと新店長の髪の毛が黄色にちがうちがう。僕の顔の上に映像が 後は、いつものようにバカ騒ぎの様子です 昨日も楽しく遊びました。 そして、今日の海は先日の事もあり、止めました。
ビアガーデンに行ってきました。 2011年07月25日 18時36分44秒 | 酔っ払い日記 7月23日土曜日 天気は快晴でした。 この日は友人の片山君が彼女を紹介してくれると言うので、久しぶりにりんくうタウンにある スターゲイトホテル関西エアーポート(旧全日空ゲートタワーホテル大阪)の28階にあるビア ガーデン「パティオ」に行ってきました。 ここから見る景色は最高だし、料理も酒も美味しいです。 この後は、毎度お馴染みカラオケに行きました。 さて、この変な二人は誰でしょう・・・? 明日、市場君が朝4時に迎えに来るっていうのにこんな事をしていて大丈夫なんでしょうか・・・
2011 ジェット・ツアー 2011年07月18日 12時40分02秒 | 酔っ払い日記 7月17日(日曜日)天気は快晴でした。 久しぶりに、ジェットを乗りに和歌山県の下津町に行ってきました。ほんとうは、滝本さんと森さんのボートを出して沖ノ島 でジェットとBBQをする予定でしたが、台風6号の影響で中止になりました。 この日集まったメンバーは、滝本さん、森さん、よーくん、中ちゃん、市場君ファミリー、コンガリー新店長とりかまま、 それに子供たちと、謎の居酒屋マスターメンバーの総勢21名でした。 この日も、いつものように『だいたい7時によーくんの倉庫に集合』と言うような感じで召集。 みんなが来るまで、久しぶりにコンガリー新店長の秘密のガレージを拝見。 相変わらず、ガキのオモチャみたいな物ばかりです ついでに、よーくんのガレージも拝見。相変わらずハーレーはピカピカです。 すると、次々とダンプ軍団が・・・?いやいや、一応ジェット軍団が集まってきました 荷物を積み込んで、いざ下津町へLET・ら・GO 午前9時頃、道を迷いながらも何とか下津港に到着。 ここで、ジェットを降ろして大崎浜に集合する。 子供たちは、着くなりまっすぐ海に突入です 滝本さんは、この日は買ったばかりの「うん十万円」もしたという釣り竿を持参して太公望に徹するそうです。さてさて、その釣果かいかに・・・ テントの設営も済み一段落したところで、みんなでこの日行くはずだった沖ノ島手前の、地の島までツーリングに出かけました。 僕は、中ちゃんのジェットに乗せてもらい出発です。 森さんの、華麗な(加齢な?)ライディングです。 コンガリー新店長と市場君の変なツーショットです 地の島は、めちゃめちゃ綺麗なところでした。(沖ノ島はもっと綺麗らしいです。) 渡船が出ているので、この時期は大阪方面から沢山の家族連れが遊びに来るそうです。が・・・ 残念ながら、この日は台風6号の影響で少なかったようです。 お昼になったので、いよいよ待ちに待った焼肉の始まりです。 この日も、一日楽しく遊ばせていただきました。 しかし、ジェットは帰って来てからのメンテナンスも大事です。ほんま、みなさんお疲れさんでした この後は、いつものように写真だけで失礼します 恥ずかしながら今日も一日ありがとうございました。
ゴールデンウィークを満喫!! 2011年05月05日 14時17分26秒 | 酔っ払い日記 5月5日午後1時36分、たーぼーから突然こんなメールが届きました。 石川とターボーは、海でBBQしてます かき天然でんねん その後、電話がかかって来て石川ファミリーとたーぼーとまちゃこで海南市のマリーナシティ裏の海岸でやって るとの事。石川ちゃんは3・4日と那智勝浦に行ってたので、GW最終日は家族サービスをしているようです。 それから、コンガリー新店長からも電話があり「これから、森さんの船でクルージングに出るから来ませんか? 迎えに行くで」との事。僕は、昼飯を食べ過ぎて伸びてます それにしても、みなさん元気ですわ
新年会の案内 〔その2〕 2010年12月18日 08時50分11秒 | 酔っ払い日記 わが親愛なる居酒屋松野の「飲んだくれのおっさん達、おばはん達!!」 おはようございます。 年末公私共に忙しいゴンちゃんでございます。 シーズンがOFFになり 皆さんの消息が不明なのが少々不安ではありますが、 行方不明にならず生きてはりますか?? 新年の「アロハ新年会」楽しみですね・・・ さてこの思いつきについて少しだけ補足説明をばぁ。。 僕がまだ「居酒屋松野」にお世話になる前にお世話になっていた、 とある居酒屋(ハワイアンカフェより前)のとある年に 「クリスマスアロハパーティ」が開催されたのですが、 まぁ~それが楽しかったので、来年の「新年会」にどうかなぁ?? ということがきっかけでチョッピーさんにご提案。 そのお店の大将はもちろんサーファーで客ももちろんサーファーでした。 さてそのときの「ルール」・・・は、いたって簡単・・・ 参加者全員“アロハ”を着てくること。 それだけです。 ◆ しかし! もしアロハを持っていなければどうするか・・・ここがミソです。 胸に「アロハ」と書いたものを貼り付けていれば、 それを「アロハ」と見なしOK。でしたが、 その時、その提示がなければ“罰金”3000円を払う。 いうものでした。 (半そでのYシャツ・開襟シャツなどそれに近しいものは ) でも今回 罰金は別にしてもしアロハがなければ 胸に「アロハ」と書いたもの (シールでもネームプレートでも) を貼ってもらえれば、 それでバッチGoo! 無理にアロハを新調したり、直しこんでいる夏物を引っ張り出すなど、 手間をかけていただかなくても気軽に参加してください。 ※ なお、当日はアロハの下にパーカー・トレーナー・ウインドブレーカー・セーターなど着て 防寒にもご拝領ください。 では新年みんなで鍋を囲みながら気分は「南の海」を 想像しつつ楽しい新年会にしましょう!! (ちなみに僕の家では年中アロハが出ているので着ていきます) では・・・最後に! 2011の合言葉!! さぁ~皆さんで!! 「気持ちはいつも南の海!!」 〔 コレっていつものことやん・・・〕 以上 報告終了! 「あなたの」ゴンちゃんでした。