6月14日の木曜日 2012年06月16日 19時46分39秒 | Weblog 今朝、東の空が焼けていました。それを見て、ふと思い出しました。 僕が小さい時、おじいちゃんがよく言ってた事を・・・。 『夏の朝焼け、蓑着て待て。秋の夕焼け、鎌磨いて待て。』 昔の、お百姓さんはいい事を言ってたな。 そんな事を思い出しながら名阪国道を走っていると、フロントガラスのワイパーに 一匹のトンボが止まりました。「ワイルドだろ~」 「頑張って、四日市まで摑まってるんだぜ~」
「NV350 キャラバン」 コンセプトムービー 2012年06月11日 19時50分44秒 | Weblog いよいよ新型キャラバン登場 あ~ぁ、ハイエースにするかキャラバンにするか、悩むな~ あっその前に、宝くじを当てなければ 「NV350 キャラバン」 コンセプトムービー
六月の暦 2012年06月01日 21時20分02秒 | Weblog いよいよ、今日から六月です。 六月といえば水無月、英語でJUNEです。 六月は、僕にとって特別な月なんです。 そこで、六月の主な文化と暦を紹介します。 1日は、気象記念日。写真の日。電波の日。 4日からは、歯の衛生週間。 5日は、二十四節気の芒種。 6日は、金星が太陽の前を横切る「金星太陽面通過」の天体ショー。 10日は、入梅。時の記念日。 14日は、大阪市住吉大社の御田植神事。 17日は、父の日。奈良市率川神社のゆり祭。 21日は、夏至。それと、ぼくの56回目の誕生日です。ちなみに誕生花は「月見草」です。 23日は、沖縄慰霊の日。オリンピックデー。姫路市長壁神社の姫路ゆかた祭。 28日は、貿易記念日。 30日は、大阪市四天王寺の愛染祭。 あ~ぁ 今年も、父の日と誕生日を一緒にされてしまいそうです。 ここで六月の一句 「父の日と 今年は別に 誕生日」 「緑の田 空にむかって 背くらべ」
こんなん出ました!! 2012年05月29日 18時41分52秒 | Weblog 強力さんのFacebookから、シェアしました。 5月26日の夕方、磯ノ浦に現れたそうです。 僕も、お会いしたかったな
どうでもいい話ですが2012・・・Part 3 2012年05月19日 09時36分32秒 | Weblog 今朝、いつものように仏壇を掃除してたら引き出しの奥から こんな物を見つけました。 真ん中の大きいのが、昭和47年札幌オリンピックの記念の百円です。 右側は、昭和38年の百円です。 それが、どうしたって言わないで下さい。 タイトルが「どうでもいい話ですが」なんで
5月15日は・・・ 2012年05月17日 19時37分05秒 | Weblog 15日の火曜日、仕事で兵庫県龍野市方面に行ってきました。 この写真は、揖保川の土手で休憩した時に撮りました。 この日は、あいにく揖保の糸のような雨が降っていました。 普段は、雨の日はうっとうしいなと思うだけなんですが・・・ 何故か、この雨を見ていたら「そうめん」が食べたくなりました
なんでやねん!! 2012年05月17日 18時51分00秒 | Weblog アマゾンで買った『究極のウクレレ練習』のDVDが、12日の土曜日に届いたんですが・・・ 開けてみたら、肝心のDVDが入ってない 即、返品の手続きをしたんですが、パソコンのプリンターが壊れてて手続きができない・・・ 電話を掛けようとしても、電話番号がどこにも書いてない なんで、電話できへんねん もうアマゾンなんかで買い物なんかするもんか
こんな記事を見つけました。Part 2 2012年04月19日 18時11分46秒 | Weblog 彼氏と夫の間で心が揺れている時は・・・・・ つぐみ恋愛相談所の橘つぐみです。 ちょっと前までは「浮気は男の甲斐性だ」と言われていました。 しかし、今は案外そうでもないようで、夫以外の男性とお付き合 いしている人妻も、少なくないようです。 ある大手探偵業者のデータによると、独身女性の60%、既婚女 性の80%くらいが、そういった経験があるとのこと。 「男はエヴリワンを求め、女はベストワンを求める」とは、よくい ったもの。 女性は男性に比べて、一人の男性を好きになると「他の男はイ ラナイ」となりやすい性質です。 困ったことに、結婚外恋愛の彼を好きになりすぎると、夫は「イ ラナイ」とか「生活のために仕方なく一緒に居る」となる→夫も何 となくそれに気付く→家庭がぎくしゃくする。 という、典型的な家庭崩壊のスパイラルをたどることが多いです。 ですが、ちょっと待ってください。 婚外の彼は、本当にベストワンなんでしょうか? 心理学では、カップルの関係性を、このような段階に分けています。 1. ラブラブ期。相手の全てが愛しいと思える時期 2. お互いの悪いところも目につき、ケンカも起こる時期 3. お互いの性格がわかりきったように思い、諦めてしまう時期 4. 更なるラブラブ期 婚外恋愛に走っているカップルは、3番目の「諦めてしまう時期」 に突入していることが、ものすごく多いです。この時期は、相手の 性格の全てがわかったような気になってしまい、「あの人に何を言 っても変わらない。いいや、お互いに家庭さえ壊さなければ」という 気持ちになってしまいがち。 それに対し、婚外の彼は1か2ぐらいでありますから、相手の全てが ステキに見えてしまうのは当然のこと。 本当いうと、3のステージにいるカップルは、相手に諦めたりせず 「本当はどういう関係でいたいのか」よく考えて、それを相手に伝 えるのが大切。もちろん、1回や2回で完璧に伝わることはないと 思いますが、とにかく諦めないこと! ここを超えると、4の「更なるラブラブ期」の関係へと移行できます。 この段階は、1の「ラブラブ期」の数倍結びつきが強いもので、いわ ゆる「年をとっても仲の良い夫婦」という感じになります。 二人で問題を解決してきた分、よりお互いが「なくてはならない存在」 になるのですね。 これを読んでいる中には、ご主人以外の彼に心も体も奪われている 状態の方が、いるかもしれません。ですが「彼と夫では、ステージが違うのだ」 という事実を、心のどこかにおいておきましょう。そうすれば、本当に大切な 人を失わずにすむのかもしれませんよ。 (橘つぐみ)
こんな記事を見つけました。 2012年04月19日 17時02分24秒 | Weblog 4月19日の読売新聞朝刊の編集手帳からです。 言葉遊びを楽しむ言い回しは西に東に、いろいろある。 大阪商人は冷やかしの客を「夏の蛤(はまぐり)」にたとえた。 <身腐って貝腐らん>(見くさって買いくさらん)の意味になる。 この人に大阪弁はあまり似合わないが、心境はそうに違いない。 尖閣諸島(沖縄県石垣市)が個人の所有という不安定になりがちな形であるのを、 政府は見ているばかりで買い取ろうとはしない。 国が゛見くさって買いくさらん゜のならば、こっちで買うぞ ということだろう。 東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島を買い上げる計画を明らかにした。 領土に感度の鈍い民主党政権も、「国が頼りにならないので」とメンツをつぶされては 夏の蛤ではいられない。 「曲がった松の木」で重い腰を上げ、国有化に向けて<柱にゃならねえ>(走らにゃならねえ) 状況に追い込まれたことになる。 石原氏による遠投の一石には意味がある。 尖閣諸島の近辺では海洋調査船が日本の領海に侵入するなど、中国の挑発行為がつづいている。 国有の形であれ、国が都から貸借する形であれ、領土保全に国が関与するのは 「炬燵(こたつ)の前」で、<あたり前>である。 さすが新聞記者。上手いこと書くもんです。
こんな「柿の種」発見!!! 2012年04月18日 19時46分19秒 | Weblog 先週の週末、『柿の種調査隊』隊長のY木君が家族旅行で四国に行って見つけました。 その名も四国土産、柿の種「柚子かつお風味」です。 これは、なかなかイケマス 柚子とかつおの風味が最高です。コメントが、そのまんまでした Y木隊長、いつもありがとう 僕も負けてはいられません。 先日、海に行く途中に寄ったスーパーでこんな種を見つけました。 どれも、袋に書いてある通りピリッとして美味しかったですよ。 僕は、「山椒の種」が美味しかったかな
雨に煙る天橋立です。 2012年04月05日 18時58分21秒 | Weblog 今日、仕事で久しぶりに宮津に行ってきました。 大阪を出発した時は良い天気だったので、久しぶりに天橋立を写真に撮ろうと思っていたんですが、 福知山を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなってきて、宮津に着いた時には本降りの雨でした。 たまには、こんな天橋立もいいかな・・・ それにしても、せっかく昨日ローリーを洗車したばっかりやのに・・・
春の便りが届きました 2012年04月05日 18時27分23秒 | Weblog 昨夜の10時頃、たーぼーからこんなメールが届きました。 今日の、ひとり散歩の風景です。「春やね~」 桜は、多治速比売神社がある荒山公園です。 家の横の畦道です。 たーぼー、ありがとうございます。 僕の子どもの頃は、こんな風景が当たり前だったんやけどな~
もう一年です。 2012年03月30日 09時35分36秒 | Weblog 今日は、大親友だったおぶの一回忌です。 去年、仕事の都合でお通夜には参れましたが告別式には参列出来ませんでした。 奥様には、日を改めてご仏前に参らせて頂きますと伝えていたのですが、いざ連絡 をするとお留守の時ばかりだつたのか連絡がつきませんでした。 この事を、妻に話すと「当たり前や。あんた達は簡単に思ってるけど、来られる方 は余計な気を使い大変なんやで。そやから、止めとき。」と言われて止めました。 この一回忌も参ることが出来ませんが、仕事先から手を合わせさせてもらいます。 昔、仏教の話でこんな事を聞いたことがあります。 『人は二度死ぬ。一度目は肉体が死ぬ時。そして、二度目は人の記憶から消え去る 時』だそうです。 おぶよ、俺は死ぬまでお前の事を忘れへんで。 それで、俺が死んだら、またあの世で悪さしようや。