![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
最近は雨が続いたりで、外部工事の進行が遅れてましたが、
なんとか足場を外す工程までに樋工事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
現場に到着すると、タイル屋さんが玄関のタイルを貼っていたので、
お願いして写真をとらせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/be4d30dc41832f81193196b8293e6228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/45d69ec73cab29a0741902244630de45.jpg)
どの工事でもそうですが、自分では出来ないなぁ~と思う事を、
職人さん達は簡単そう(?)にしてるので、すごいなぁと感心するばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
タイル屋さんの横で板金屋さんも最後の仕上げで、玄関庇の樋をつけていました。
こちらもお願いしてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/7ea9df60b688c7c7ea6804077197a31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/7a2da694e21d545f526cd09bb84258c1.jpg)
Tさんかっこよく写ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この日は樋工事の勉強会という事で、この後初めて足場にのる予定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私的には全然大丈夫という気持ちでしたが、
いざバルコニーから足場に行こうとすると、これが行けるようで行けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
せっかくのチャンスなのに、『やめとく?』という臆病な自分がささやきましたが、
『ここまできてあかんやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
なんとか足場に降りれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
樋の勾配の付け方などのレクチャーをしてもらい、本日のメインイベントは無事終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/2cafb4128ac02926e6ff915300545c5d.jpg)
足はがくがくでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
玄関に戻ってみると、すでにタイル屋さんの姿はなく、
きれいに貼りあがってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/32f2d69064baae0bc2be3ce238aec969.jpg)
とてもきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
工事も残りわずかで、4月10日(土)11日(日)には完成内覧会も予定しております。
見どころ満載で、みなさまのお越しをお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)