みなさま、おはようございます。
今日は、早い時間の登場です。あっ、ホームアドバイザーの川です。
師走に入りもう一週間があっと言う間に過ぎ去ってしまいましたが
いかがお過ごしでしょうか?
私、今週の休みに京都東山の「東福寺」へ紅葉を見に行ってきました。
本来人混みが嫌いなので紅葉の時期を外したつもりでしたが、まだ
沢山の人々でした。
「東福寺」は、鎌倉時代に建築されたお寺でやはりこういった建物を見ると
心が癒されます。
「東福寺」の境内の中には、三つの歩廊橋があり、上流から偃月橋、
通天橋、臥雲橋となっておりこれが「東福寺三名橋」と呼ばれています。
みなさまも、通天橋はご存知だと思いますが、京都を代表する紅葉の
名所ですね。
「東福寺」以前は、桜も植えられていたそうですが最終的にはお寺さんが
「紅葉」を選ばれたそうです。
では、ここで私川がデジカメで写した「紅葉」をご覧下さいませ。
カメラの腕前は、まだ○が付かないフロ級の腕ですのでご勘弁下さい。
では、順番はバラバラですが紅葉をお楽しみ下さい。
普段の日常は、現代建築を取扱させていただいておりますのでたまには
歴史的建造物を見るのもいいものです。
京都は、冬の京都が一番好きなのでまた冬に訪れたいと思いますので
ご報告させていただきます。
今日は、早い時間の登場です。あっ、ホームアドバイザーの川です。
師走に入りもう一週間があっと言う間に過ぎ去ってしまいましたが
いかがお過ごしでしょうか?
私、今週の休みに京都東山の「東福寺」へ紅葉を見に行ってきました。
本来人混みが嫌いなので紅葉の時期を外したつもりでしたが、まだ
沢山の人々でした。
「東福寺」は、鎌倉時代に建築されたお寺でやはりこういった建物を見ると
心が癒されます。
「東福寺」の境内の中には、三つの歩廊橋があり、上流から偃月橋、
通天橋、臥雲橋となっておりこれが「東福寺三名橋」と呼ばれています。
みなさまも、通天橋はご存知だと思いますが、京都を代表する紅葉の
名所ですね。
「東福寺」以前は、桜も植えられていたそうですが最終的にはお寺さんが
「紅葉」を選ばれたそうです。
では、ここで私川がデジカメで写した「紅葉」をご覧下さいませ。
カメラの腕前は、まだ○が付かないフロ級の腕ですのでご勘弁下さい。
では、順番はバラバラですが紅葉をお楽しみ下さい。
普段の日常は、現代建築を取扱させていただいておりますのでたまには
歴史的建造物を見るのもいいものです。
京都は、冬の京都が一番好きなのでまた冬に訪れたいと思いますので
ご報告させていただきます。