こんばんは~♪ 奈村工務店の近藤です♪










先日の「しじみ汁」ブログで、東京弁で笑われた話しをしまし
たが・・・・


(前回ブログのつづき♪)

その「しじみのみそ汁晩さん会」で、私以外に笑われていた
名古屋出身の「不破君」の事を思い出しました♪
誰やねん!!
それは・・・
不破君が自転車の事を「ケッタ」と言った事で「何それ?」みた
いな感じだったような・・・「じゃ~原付バイクは?」と聞くと
「ケッタバイク!!」 これが東京人のツボに何故かハマった
ようで大爆笑~♪

ちなみに東京も関西も「チャリ」ですので、自転車については
共通文化であることが判明♪
関西では、「チャリ」の他に「チャリンコ」「チャリキ」とも言いま
すが、東京ではどうなのかは不明です。
狭い日本なのにいろんな方言があって面白いですね♪
自転車の方言チョイネタ♪どうでもいい話しでした~♪ 




















































































































































































































先日の「しじみ汁」ブログで、東京弁で笑われた話しをしまし
たが・・・・







その「しじみのみそ汁晩さん会」で、私以外に笑われていた
名古屋出身の「不破君」の事を思い出しました♪



それは・・・
不破君が自転車の事を「ケッタ」と言った事で「何それ?」みた
いな感じだったような・・・「じゃ~原付バイクは?」と聞くと

「ケッタバイク!!」 これが東京人のツボに何故かハマった

ようで大爆笑~♪



ちなみに東京も関西も「チャリ」ですので、自転車については
共通文化であることが判明♪

関西では、「チャリ」の他に「チャリンコ」「チャリキ」とも言いま
すが、東京ではどうなのかは不明です。

狭い日本なのにいろんな方言があって面白いですね♪











































































































































































































